夏の暑い夜は寝苦しいものです。寝返りを何回もしたり、なかなか寝付くことが出来ない方も多いのではないでしょうか。だからといってクーラーをかけて寝ると、体が乾燥したり、冷えすぎてしまったり、次の日体がだるかったり。窓を開けた時に入ってくる心地良い風が部屋に吹いてくれたらどんなに気持ちが良いものでしょうか。
Green Fan(グリーンファン)は、その願いを実現させようと作られた扇風機。目指したのは「自然界の風」です。
さら~っと吹いた風は何とも心地良く、私たちの火照った体を優しくいたわってくれます。外側の羽根が9枚、内側の羽根が5枚の2重構造。2重構造のファンは、内側の風に対して外側の風が約2倍の風量を送り出すように設計されています。従来のファンのように空気が固まることがないので、人工的な強い風ではなく、大きく拡散するので、優しい風が生まれるのです。
冷たさではなく、涼しさ。エアコンや、従来の扇風機のように体を冷やしすぎる事がありません。8m先まで風を送ることが出来るので、お部屋の隅に置くだけで、窓を開けた時と同じような心地良い風を感じる事が出来ます。
また、Green Fan(グリーンファン)の大きな魅力の1つがエコな所。夏場はどうしても電気代が高くなりがちです。従来の扇風機の弱運転時の消費電力が、約30Wなのに対し、Green Fan(グリーンファン)の最弱運転時の消費電力はわずか4W。これはファックス電話機の待機電力より低いというから驚きです。1年使っても約230円と、家計にも環境にも優しいのがGreen Fan(グリーンファン)のすごい所なのです。(最弱のファンスピードで1日8時間運転した場合。)
そしてもう1つの魅力が、1つで2つのサイズを楽しめる所。トールサイズとスモールサイズに変身するのです。
夏はリビングの扇風機、梅雨の時期は、なかなか乾かないお洗濯物を乾かすのに役立ちます。秋の初めはまだ蒸し暑い季節、扇風機があると何かと助かりますね。そして冬は卓上で暖房の暖かい風をお部屋に回すのにと、1年通してお使い頂けます。デザインもシンプルなのでお部屋の雰囲気を壊すこともありません。
Green Fan(グリーンファン)の操作ボタンはファン後方にあり、4つのボタン構成と扱いやすく、今まで目立っていた取っ手部分は、「どこにあるのだろう?」と疑問に思うくらいのシンプルなデザインです。ファン全面のガードはマグネットで固定されているので、女性でも簡単に取り外すことが可能で、お掃除しやすいのが嬉しいですね。
ブランドであるバルミューダデザインは、手にした人が「大切にしたい」と思える製品作りを目指しています。全ての製品が熟練の職人の手を経て製造されており、 こだわりを持っているのです。
そんな思いやこだわりが詰まった今までになかった扇風機。優しく、そして心地良い風を肌で感じて下さい。
本体サイズ | 幅33×奥行32×高さ86.7(cm)/46.7cm(フロア用/卓上用) |
重量 | 3.8kg |
動作電力 | AC100V 50/60Hz(AC アダプター付属) |
消費電力 | 微弱運転時4W〜強運転時20W |
コード長さ | 2m |
風量調整 | 4段階(強・中・弱・微弱) |
切タイマー機能 | 1・2・3・4 時間 |
左右首振り | ON/OFF機能 |
原産国 | 規格:日本 製造:中国 |
2003年に東京で設立されたプロダクトメーカーのBALMUDA(バルミューダ)。「なるべく少ない持ち物で、情熱的に生きていきたい」という思いを出発点とし動き始めました。身の回りに大量生産品があふれる中、素材、製造方法、品質に徹底的にこだわった製品を作っています。その製品は多岐にわたりますが、シンプルでありながらも、ある一貫したテーマのもとに作られています。それは、すべての製品が夢や思想から作られているという事。そして、それがどこにもない唯一のものであるという事です。小さく、軽く、便利なものだけが優れた製品だとは思っておらず、作った製品がお客様にとっての「大切なもの」になるよう努力を続けるているのです。全ての製品が熟練の職人の手を経て製造されており、こだわりを持っています。手にした人が「大切にしたい」と思える製品を作り、目指しているのがBALMUDA(バルミューダ)のものづくりなのです。
商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
---|---|---|---|---|
![]() Green Fan(グリーンファン) 送料無料対象商品(一部地域除く) |
¥35,409(税込) |
✕
|
販売終了 |
カートに追加されました
¥5,500(税込)