メルマガ会員は送料無料(一部地域除く)・最短で翌営業日に発送します
サーバーメンテナンスのお知らせ【6/28(金)18:00〜】>>
TEORI(テオリ)

ちゃぶ台 丸

美しい竹の丸いちゃぶ台

TEORI(テオリ)のちゃぶ台 丸は、家族の団らんをつくってくれる存在でもあります。竹集成材からつくられたちゃぶ台は、どこか懐かしさがあり、ほっとさせてくれる温かな存在。
ちゃぶ台 丸は、シンプルなデザインなので、和洋問わず、どんなお部屋にも馴染みます。場所を取りがちなちゃぶ台ですが、脚がワンタッチの折りたたみ式になっているので、使用しない時は、たたんで収納出来るのが嬉しいですね。ちゃぶ台で顔を合わせて食事をすれば、自然と会話が生まれてきそうです。

ブランドのTEORI(テオリ)は、美しい竹林が豊富な倉敷のインテリア・家具ブランド。

竹は、他の木材に比べ格段に成長が早く、地下茎とよばれる茎を地中に持つため、地上に生えたものだけを伐採すれば新たな造林の必要がない持続的生産が可能で、エコ素材と言われています。

その竹を活かし、環境に役立てるものを作りたいという思いから、岡山にゆかりのある6人のデザイナーと共に「竹集成材プロジェクト」が立ち上がりました。
竹集成材とは、竹を繊維方向に細く切ったものを均一に削り、一本一本を接着剤で貼り合わせて作る板状の素材です。
竹を熟知したデザイナーが、その素材の特性に時間をかけて向き合い、独自性・機能性・コスト・美しさのバランスを備えたTEORI(テオリ)のインテリア雑貨や家具が完成しました。

TEORI(テオリ)の由来は、ドイツ語で「基本・原点・初心」です。
「自分におごらず原点を大切に」をテーマに、人と環境に優しく、味わい深い素材の良さを、現代の生活に合う美しい形に変えて私たちに伝えています。
丁寧に見る目、丁寧に作る手が、素材を十分に活かした美しいものを作り出しています。

竹は、和文化の象徴の一つでもあり、古くから日本の住まいや文化を通して人々に親しまれてきました。TEORI(テオリ)は、美しい竹製品を作り続けながら、竹を有効活用し、竹循環型社会を目指します。
毎日の食卓で、長く親しまれる竹の強さ、美しさを感じて下さい。

※こちらは、お取り寄せ商品となります。メーカー在庫により、ご希望の指定日にお届け出来ない場合がございます。その際はこちらから別途ご連絡を差し上げ、代替品の提案またはキャンセルに関してお尋ねさせて頂きます。何卒、宜しくお願い申し上げます。

ちゃぶ台 丸
   

 

  • ちゃぶ台 丸
  • アップ
  • ワンタッチの折りたたみ式
  • たたんで収納出来ます
素材 竹集成材(ウレタン塗装)
生産国 日本
サイズ 直径90×高さ32(cm)

商品特徴

  • ◇竹集成材で作られた、折りたたみ式のちゃぶ台です。

ブランド紹介

TEORI(テオリ)

TEORI(テオリ)

TEORI(テオリ)は、竹林豊かな岡山県倉敷市で生まれたブランドです。
数年で成長し、植林の必要がない「竹」。環境素材、エコ素材である竹の素材を生かし、環境に役立てるものを作りたいという思いから、岡山にゆかりのある6人のデザイナーと共に「竹集成材プロジェクト」が立ち上がりました。
そこで、竹集成材にまつわる様々な課題に挑戦し、その素材の特性に時間をかけて向き合い、独自性・機能性・コスト・美しさのバランスを備えたTEORI(テオリ)のインテリア雑貨や家具が完成しました。
TEORI(テオリ)の由来は、ドイツ語で「基本・原点・初心」です。「自分におごらず原点を大切に」をテーマに、人と環境に優しい、年月を経て味わい深くなる素材の良さを、現代の生活に合う美しい家具や雑貨にし、私たちに伝えています。
丁寧に見る目、丁寧に作る手が、素材を十分に活かした美しいものを作り出しています。TEORI(テオリ)は、現代の生活にあった美しい竹製品を作り続けながら、竹素材を有効活用し、竹循環型社会を目指します。

  • Twitterでシェア
  • LINEでシェア
  • Facebookでシェア
商品 価格(税込) 在庫 個数
ちゃぶ台 丸

ちゃぶ台 丸

送料:一配送1,500円(一部地域除く/送料無料対象外)

¥46,200(税込)

販売終了

  • ペーパー
    ラッピング
  • リネン
    ラッピング
  • 熨斗
  • メッセージ
    カード
  • 海外発送
  • ZUTTO-
    eギフト

お気に入りに追加されました

マイページで確認する

カートに追加されました

カートを見る

ちゃぶ台 丸には、こんなZUTTOな商品がぴったりです。

閉じる