横長の形がユニークな小笠原陸兆のフィッシュパン。素材感としては武骨な印象ですが、そのユニークな形と、持ち手がきゅっとすぼめられたデザインは、造形の面白さを感じさせます。
一生ものとなって寄り添ってくれる存在
使うほどに南部鉄器の風合いをお楽しみ頂けるフィッシュパン。心を込めてお手入れしてあげることにより、一生ものとなってくれるそんな存在です。
その名の通りフィッシュパンとして、尾頭つきの魚一尾をそのまま焼いたり、切り身をいくつか並べて焼いたりと、魚料理にはもちろん、炒める、煮込むなど、日々のお料理に幅広く対応してくれるのが嬉しいですね。外はカリッ、中はふっくらと出来上がりますし、ハンバーグのような肉料理も美味しく仕上がりますよ。
南部鉄の特徴を活かす
江戸時代から人々に親しまれ、400年もの古い歴史を持っている「南部鉄」。その耐久性は高く、重厚でありながらもどこか懐かしさを感じさせるのが「南部鉄器」です。鉄は温度の変化に鈍いので、一度温まると冷めにくく、温まる時も熱が全体に均一に伝わるので温度がムラになりにくいのです。
小笠原陸兆は、水沢市で鋳物業を指導し、発展に多大なる貢献をしています。60年以上のキャリアを持ち、古典的な南部鉄器について、単純な形しか出来ないが大量生産がきく「生型」と、制作に煩ぐr雑な工程と熟練の技を要する「惣型」の2つの技法を使い分け、生活に根ざした鉄器を作り続けています。古典的な南部鉄瓶の技法を受け継ぐ一方で、シンプルでモダンなデザインの日用雑器の製作もこなすマルチ鋳物師です。
大切に大切にお手入れする度に愛着の湧く、小笠原陸兆のフィッシュパン。南部鉄器のフライパンで美味しいごはんの時間をお楽しみ下さい。
本体サイズ | 幅約30×奥行33×高さ6.5(持ち手部分)(cm) |
本体重量 | 約1.8kg |
箱サイズ | 幅約33×奥行29×高さ7(cm) |
材質 | 鉄 |
対応機器 | 食器洗浄機:×
IH:◯ |
箱有無 | 有 |
1929年、岩手県水沢生まれ。
岩手県盛岡市の南部鋳物製作所「おがさわら」の代表で、JCDA(社)クラフトデザイン協会会員です。
水沢市で鋳物業を指導し、発展に多大なる貢献をしています。60年以上のキャリアを持ち、古典的な南部鉄器について、単純な形しか出来ないが大量生産がきく「生型」と、制作に煩雑な工程と熟練の技を要する「惣型」の2つの技法を使いわけ、生活に根ざした鉄器を作り続けています。古典的な南部鉄瓶の技法を受け継ぐ一方で、シンプルでモダンなデザインの日用雑器の製作もこなすマルチ鋳物師です。
商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
---|---|---|---|---|
フィッシュパン(ふた付き) 期間限定、送料無料キャンペーン中! |
¥16,500(税込) |
✕
|
販売終了 |
|
フィッシュパン(ふたなし) 期間限定、送料無料キャンペーン中! |
¥12,100(税込) |
✕
|
販売終了 |
カートに追加されました
¥6,545〜(税込)
¥9,350〜(税込)
¥3,740(税込)
¥8,250(税込)
¥14,300(税込)
¥3,630〜(税込)
¥1,595(税込)
¥5,830(税込)