【メルマガ会員は送料無料】11/1(金)13時までのご注文は連休前に発送します
We ship overseas. Click here for details.
大矢製作所(おおやせいさくしょ)

箱型おろし金

ふわっと美味しい大根おろし

焼き魚にお肉料理、揚げ物と、日々のお料理の引き立て役として欠かせない大根おろし。大根の種類はもちろんですが、おろし方によっても味が大きく変わってきます。大矢製作所(おおやせいさくじょ)が作るおろし金でおろした大根は、時間を置いても水分をたっぷり含んだふわっとした仕上がり。その美味しさの秘密は細かな不揃いの刃にありました。

手作業で生まれる細やかな刃

大矢製作所(おおやせいさくじょ)は1928年に東京浅草で大矢寅一が銅壷店「銅寅」を開業したのが始まりです。銅壷とは、熱燗を火鉢の中に置き熱燗を作る時に使う民具。その後、時代の流れとともに銅を加工し製造する、一般家庭や料理店で使うための料理道具の製造に重きを置き、現在に至るまで3代にわたって大矢銅のおろし金を作り続けてきました。

大矢製作所(おおやせいさくじょ)のおろし金の特徴は、何と言ってもその刃。職人が一点一点金槌とタガネでカンカンと音を立てながら、銅板に刃を作っていきます。こんなに細かくても、リズムよく手早く刃が立てられていく様子は、まさに職人の技です。現在、手作業でおろし金を製造しているのは大矢製作所(おおやせいさくじょ)を含め、全国でわずかだそう。実際に使うと、その手仕事の素晴らしさが分かります。

一般的に大量生産されたおろし金は、刃が揃っている分、食材の繊維を潰してしまったり、1ヵ所の面だけがおろされてしまいますが、手作りのおろし金は刃並びが微妙に不規則のため、おろす度に様々な面が当たります。そのため、食材の向きを何度も変える必要もなく、軽い力で手早くおろすことが出来ます。大根おろしは大根の繊維が潰れずに水分を含んだままふんわり仕上がり、わさびやショウガなどの薬味をおろす際には繊維を細かく切るため、口当たりがまろやかで、風味を損ないません。

また、銅製の刃は硬く、粘りを持っていることから刃が長持ちするのが魅力。もちろん長く使うほど刃が摩耗して、切れ味は悪くなっていきますが、目立て直しをすれば、新品同様に戻ってくれます。使い捨てではなく台所に置いて、使い込みたくなる道具です。さらに銅には抗菌効果があり調理器具の素材として最適ということで、プロを中心に愛用されています。

箱型おろし金は、おろし金と受け箱、水切り板がセットになっています。受け皿があることで、安定感が増し少ない力で早く楽におろすことが出来ますが、大矢製作所(おおやせいさくじょ)の箱型おろし金ではさらに、銅板と受け箱のフチの寸法を厳密に出すことで、銅板を受け箱に乗せた時にすき間が少なく、おろす作業中に銅板がカタカタと前後に動くことによる力のロスを防いでいます。大根、りんごなど大きなものをおろすのに使い勝手の良いおろし金です。長く愛用できる台所道具として、結婚や新生活のお祝いにもお選びください。

縁起物として贈りたい

古くからおろし金は縁起物として知られています。「大根は消化が良く、お腹にあたらない」ことから、大根おろしは難に当たらないと考えられてきたこと、また、「薬味をおろす」ことは厄払いを意味すると知られてきたことから、「大根とおろし金」が江戸小紋の柄にもなっているほどです。

結婚祝いや引っ越し祝いなど、難儀のない暮らしを送れますようにという意味を込めてお選びください。美味しい食材と一緒に贈るのもおすすめです。

箱型おろし金 小
   

 

  • 箱型おろし金 小
  • おろし金と受け箱、水切り板の3点がセットになっています。
  • 大根やりんごのすりおろしにちょうど良いサイズ
  • おろす食材は太さ7cm以下が目安です。
  • 裏面に滑り止め等はありません。濡れ布巾を敷いていただくとさらに安定します。
  • 持ち方1:おろし金を両側から挟んでおろす。
  • 持ち方2:手前側を持ち上げ、底部の窪みと上面に指をかけます。
  • 水切り板は保管の際には蓋としても使用できます。
  • ギフトにも便利な箱入り
サイズ 幅約20×高さ4×奥行き9.5(cm)
重量 約669g
素材 上板(おろし金):純銅にスズメッキ
受け皿・水切り板:18-8ステンレス
生産国 日本
箱有無
対応機器 食器洗浄機:×

ご使用方法

  • ◇おろし金と受け箱、水切り板の3点がセットになっています。
    ◇受け箱の中に水切り板をセットし、おろし金をかぶせて使用します。
    ◇使用後は水切り板をおろし金の上にかぶせて、刃を保護する蓋としても使用できます。

注意事項

  • ◇素材の特性により、使用後に表面酸化による変色が見られることがありますが、衛生上問題はございません。
    ◇刃が非常に鋭利に出来ていますので、指などを怪我しないように取り扱いにご注意ください。
    ◇重量があり、硬い材質ですので、持ち運びにはご注意ください。
    ◇使い始めは食器用洗剤で一度洗ってください。
    ◇野菜や果物用のおろし金です。冷凍品や骨やチーズなど、硬い物には使わないでください。
    ◇食材の特性により、使用後に表面酸化による変色が見られますが衛生上の問題はありません。
    ◇火のそばに置かないでください。

お手入れ方法

  • ◇使用後は直ぐにすすぎ洗いし乾かし保存してください。つけおき、塩素系漂白剤、クレンザー、スチールタワシのご使用はおやめください。
    ◇塩分や酸などを含んだ汚れを放置したり、湿気の多い場所に保管したりすると、緑青(錆)の原因になります。緑青がでた場合は、酢と食塩を同量に混ぜたものを布やブラシにつけ擦り落とし、その後は水で洗い流してください。

ブランド紹介

大矢製作所(おおやせいさくしょ)

大矢製作所(おおやせいさくしょ)

大矢製作所(おおやせいさくじょ)は1928年に東京浅草で大矢寅一が熱燗を作るときに使う民具である、銅壷の店を開業したのが創業のきっかけでした。その後、時代の流れとともに銅を加工し製造する、一般家庭や料理店で使うための料理道具の製造に重きを置き、現在に至るまで3代にわたって大矢銅のおろし金を作り続けてきました。 大矢製作所(おおやせいさくじょ)のおろし金の特徴は、何といってもその刃。金槌とタガネで一点一点が手作業で目立てられていく様子はまさに職人技です。刃の向きが均一でないからこそ、食材を手早くすりおろすことが出来、美味しさを閉じ込めたおろし料理が生まれます。

  • Twitterでシェア
  • LINEでシェア
  • Facebookでシェア
商品 価格(税込) 在庫 個数
箱型おろし金

箱型おろし金(小 大根用)

期間限定、送料無料キャンペーン中!

¥13,970(税込)

残り2点
  • ペーパー
    ラッピング
  • リネン
    ラッピング
  • 熨斗
  • メッセージ
    カード
  • 海外発送
  • ZUTTO-
    eギフト

お気に入りに追加されました

マイページで確認する

カートに追加されました

カートを見る

閉じる