1年に1度やってくる、このイベントがまた今年も。
大掃除は、1年を締めくくる儀式のような気がして、
ちょっと面倒と思いつつも、ちゃんとやらないと
なんだか気が済まない、そんなイベントです。
家中を掃除するのは大変だけれど、大掃除ならぬ
小掃除で、いつもはあまり掃除をしない場所だけ
重点的に掃除してみる、でも良いですよね。
今年の大掃除には、天然素材のお掃除ブラシや
たわしを活用してみるのはいかがですか?
豚毛や山羊毛などの天然素材は化学素材と違い
使っている時に静電気が発生しにくく、お掃除を
しているのに更にほこりが付いてしまう、
ということが少ない優秀なブラシなのです。
もちろん、大掃除の時期だけでなく毎日のお掃除に
使いやすいものばかりなので、2016年は家の整理に
力を入れたい、という方にもおすすめです。
場所によって、様々な掃除テクニックがあるように
使用するブラシも適材適所があります。
お部屋別におすすめのブラシやポイントをご紹介します。
素材と形状違いでセットになったブラシは
ぜひシンクまわりの壁に掛けておいてください。
先が一番細いブラシで、排水口に絡まった
髪の毛や手では取れないゴミを。
毛が丸みを帯びているブラシは、シンクや
排水口周りをシャカシャカと磨いてくださいね。
先が曲がってるブラシは、溜まったゴミをかき出し、
排水口やシンクの側面をお手入れするのに便利ですよ。
シンクの掃除は、1日の終わりに行う習慣を付けるのが
良いのだそうです。特にキッチンシンクは野菜の泥や
食べ残し、油などが付いてしまうのでその日のうちに
落とすようにすれば本格的なお手入れが必要になる
回数は減りますし、汚れを落としたあとに乾拭き
すれば水垢の付着もぐっと減るそうですよ。
小ぶりで使いやすい棕櫚たわしが、
形や用途違いでご用意があります。
たわしは固いものというイメージが定着して
しまっていますが、高田耕造商店の棕櫚たわし
を手に取ると、繊維のしなやかさを持った、
優しい手触りを体感することが出来ます。
もちろんコシもあるのですが、手に持った時の
チクチクとした感じが少なく、手にも優しい
使い心地です。
たわしは、キッチンのタイル壁や、琺瑯製の
シンクの掃除にお使いください。
あまり力を入れずに細かく動かして掃除する
ことがポイントです。
洗剤を付けても問題ない素材ですので、
お使いの掃除用洗剤とともに磨き上げてください。
また、掃除、ではありませんが、
高田耕造商店の棕櫚たわしは食器やフライパン
洗いにも日常的にお使いいただけます。
パームヤシのたわしとは違い、棕櫚は繊維が
柔らかいのにコシがあるのでテフロンの
フライパンや琺瑯製品にもお使いください。
こちらも力いっぱいゴシゴシ擦るのではなく、
優しくなでるようにするのがポイントです。
山羊の毛は非常に柔らかく気持ちの良い素材。
REDECKERのはたきは、照明器具のほこり取り、
デリケートな加工が施された家具やピアノ、
オーディオ機器等などのほこり取りにも向いています。
手に持ってサササッと色々なところのほこりを
取って歩けばあっという間にほこり取り完了です。
大掃除に限らず、普段の生活でも手に取りやすく
簡単にほこり取りが終わる万能なはたきです。
いかにも掃除用品、という見た目ではないので
リビングに掛けておいて、気になった時に
すぐに使える手軽さも良いですよね。
大掃除だからと言って、全ての家具を動かせる
訳ではありませんし、手の届かない隙間は必ずあります。
そんな隙間に大活躍してくれるブラシがこちらです。
食器棚やテレビラックの下、はたまた冷蔵庫や洗濯機の
下もいつもはそんなに気にしない場所ではないですか?
先に向かって細くなっているので隙間に入れやすく、
コシのある毛が掴んだほこりを離さず掻き出して
くれます。
また、REDECKERの「シンクお手入れブラシ 3点
セット」を使用して窓の桟(さん)を掃除するのも
おすすめです。窓の桟の幅にもよりますが、
L字タイプが使いやすいです。
桟に溜まりがちなほこりや髪の毛、砂、動物の毛などを
簡単に取り除いてくれます。
iris hantverk(イリス・ハントバーク)の柄の長い
ブラシと、ちりとりのセットです。
立てて収納出来るので、玄関先に置いておいても
邪魔にならず、見せる収納にぴったり。
毛には柔らかさが特徴の馬毛を使用しています。
ブラシがきちんとしなるので、玄関の四角の
ほこりやチリもしっかり絡め取り、
ついでに玄関を出たアプローチの掃除も
お任せください。
ハンドルにはキメが細かく美しいブナを使用。
天然木ならではの温もり溢れる質感をお楽しみ
頂けますよ。iris hantverkのブラシは、どれも
ナチュラルで空間に馴染むデザインなので
使っていて楽しい気分になります。
マンションの玄関はコンパクトなつくりが多く、
長いほうきを置いておけない、という方は
多いと思います。REDECKER(レデッカー)の
ダストパンセットは小ぶりですがブラシ部分は
長い毛をたっぷり使用しているので使い勝手が
良く、玄関の掃除はたたきだけ、というご家庭には
十分なサイズです。
玄関の壁や靴箱に掛けておいて、ほこりや
葉っぱが気になる時にサッと使える手軽さがあります。
ブラシの柄はブナでナチュラルな印象、ちりとりは
ステンレス製のシャープな趣で、2つ合わせて
お使い頂くことでよりお洒落な雰囲気になります。
折角きれいになった玄関とお部屋に、
新たなほこりや泥を入れて欲しくない、という方へ。
お子さんがいらっしゃるご家庭は特に、靴についた
砂や泥との戦いかと思いますが、玄関先に
ドアマットを置いてみるのはいかがでしょうか。
ドアマットは、すのこ状になった木部に一点一点
毛が植え付けられています。整然と並んだ
ナイロンの毛は、しっかり硬さがあります。
安定した作りで、上に乗ってもガタガタしません。
靴底をこするといろんな方向に毛が動くので、
頑固な汚れまでしっかり落とすことが出来ます。
お子さんがいるご家庭では長期の休みごとに
上履きやスニーカーを洗うことが多いのでは
ないでしょうか?特に、新年を迎えるにあたっては、
入念に汚れを落としておきたいものです。
ズックにやさしいたわしは、使いやすいように
柄がついていますが、良く見かけるこの柄付きの
たわしは、実は高田耕造商店が考案したもの。
ブナ材を使用した持ち手は、優しい手ざわりの
ブナを職人が握りやすい形に加工したもの。
つま先にまでしっかりと繊維が届くようタワシ
部分に曲げ加工を施してあるのも嬉しいポイントです。
洗剤を使用しても全く問題ないので、じゃぶじゃぶと
今年の汚れを落としてください。
お部屋に絨毯やラグを敷いている方は、
日々掃除機をかけていてもほこりっぽさが
気になることがあるかと思います。
毎日は難しいにしても、年末や季節の変わり目に
絨毯をあげてこのカーペットビーターで
パンパンと叩いてください。
軽くてよくしなるラタン(籐)でできており、
大きめの面で使いやすい造りです。
まるで模様のようにラタンが美しく編まれていて、
絨毯を叩くための道具ではないような印象です。
もちろん、布団をお使いの方は干した時に叩いて
ほこりを取るのにもお使いください。
ブラシ
掃除で付いたほこりや砂はブラシに
付いたままにせず、都度落とすことが大事です。
根本にほこりが溜まってきたら、他のブラシや
クシで優しくといてください。
毛が縮まったり風合いが損なわれるので
水洗いは極力避け、汚れが気になるようでしたら
固く絞った布を根本から毛先に向けて拭いて
ください。
ブラシは、保管中に毛先が曲がってクセが
ついてしまわないように、紐が付いている
ものは壁に掛けて保管してください。
掛けられないタイプは、毛先を上に向けて
上にものを置かないようにご注意ください。
ダンボールや厚紙などで毛部分を巻いて
保護するのも良いですね。
たわし
基本的に棕櫚は強い素材で、繊維が弱く
なったりカビが生えることも少ないのだそう。
使い終わったら軽く振って水気を取り、
接地面が少なくなるよう石鹸受けのような
トレーに置いてください。
紐が付いているタイプのたわしは、
壁に掛けておいたほうが良いでしょう。
棕櫚そのものは問題なくても、使用した際に
付くゴミには雑菌が繁殖しますので
定期的に熱湯消毒と天日干しを行ってください。
棕櫚の繊維が細かいのでにゴミが取れやすい反面、
中に溜まりやすくもあるので、その場合は乾いた
たわし同士をこするときれいに取れますよ。
大掃除に役立つ、その他の掃除グッズもご紹介します。
手肌や環境に優しい洗剤や、使い勝手の良いクロスなど。
植物とミネラルをベースに優れた洗浄力を
実現させた洗剤で、アレルギーの原因と
なるような化学物質は一切配合していません。
手肌にやさしいだけではなく、植物油の力を
最大限に引き出して、石油系化学合成洗剤と
同等の洗浄力を確保しています。
キッチンクリーナー、ガラスクリーナー、
住まい用洗剤など揃えています。
「ナチュラルホームケア&ビューティー」を
提案するイギリスのハンドメイドブランドです。
市販の家庭用洗剤などハウスキーピング用品には、
人の肌にも環境にも良いとは言えない成分が
含まれているという事実に向き合い、自然にも
人間にも動物にも優しい、そんな製品が有っても
良いのではないかという思いが、ものづくりの原点です。
掃除用の洗剤としてはガラス用、キッチン用、トイレ用、
そして珍しい金属用洗剤があります。
掃除に欠かせないエプロン。気合を入れる
スイッチにもなるアイテムで、特に大掃除などの
大掛かりな掃除の際は長めの丈で洋服を汚れや
ほこりから守ってくれるものが必要です。
リネンは天然素材の中で、最も汚れが落ちやすく、
お洗濯に強いのが特徴。更に吸水性、速乾性に
優れていて、エプロンの素材として最適なのです。
使い込むうちにくったりと柔らかく馴染み、
使いやすくなっていくのも嬉しいポイントです。
「ふきん」という名ですが、お料理にも使える
万能な蚊帳生地のふきんです。
蚊帳織りは奈良の特産品で、吸水性がよく、
とても丈夫。丈夫さの秘密は、目の粗い蚊帳生地を
2枚重ねにし、丁寧な縫製で作られているため。
また、一般的なふきんの約4倍(58×58cm)という
大きさでありながら、薄手のため広げて干せば、
すぐに乾いてくれるのです。使い勝手が良いのは
もちろんのこと、衛生的であることが求められる
ふきんにはとても嬉しい点です。しかも手紡ぎの
綿100%なので化繊に比べてダメージにも強く長持ちです。