大矢製作所(おおやせいさくじょ)は1928年に東京浅草で大矢寅一が熱燗を作るときに使う民具である、銅壷の店を開業したのが創業のきっかけでした。その後、時代の流れとともに銅を加工し製造する、一般家庭や料理店で使うための料理道具の製造に重きを置き、現在に至るまで3代にわたって大矢銅のおろし金を作り続けてきました。 大矢製作所(おおやせいさくじょ)のおろし金の特徴は、何といってもその刃。金槌とタガネで一点一点が手作業で目立てられていく様子はまさに職人技です。刃の向きが均一でないからこそ、食材を手早くすりおろすことが出来、美味しさを閉じ込めたおろし料理が生まれます。
焼き魚にお肉料理、揚げ物と、日々のお料理の引き立て役として欠かせない大根おろし。大根の種類はもちろ...
¥13,970(税込)
まるで羽子板のような形をしたおろし金。磨きのかかったおろし金には細かな刃が整然と並んでいます。よく...
¥8,140〜(税込)
ワサビやショウガ、ニンニク... 量は少ないけれど、料理の効かせ味になってくれる薬味は大事な存在。...
¥2,530〜(税込)
ワサビやショウガ、ニンニク... 量は少ないけれど、料理の効かせ味になってくれる薬味は大事な存在。...
¥5,280(税込)