仕事や用事を終えて帰宅したとき、あるいはこれから出かけるとき。足元にお気に入りのラグがあると、日々の何気ない瞬間もなんだか心地よく感じられるものです。
ご紹介するのは、日本の禅庭からインスピレーションを得てデザインされた屋外専用マット。自然のモチーフを取り入れ、静かに心で石を置いて砂に模様を描く枯山水をイメージしています。日本人にとって馴染み深い情景だからこそ、見ているだけで自然と心が落ち着きます。
また、玄関先やたたきに敷くマットに欠かせないのが、丈夫さと水はけの良さ。その点、HEYMATの屋外専用マットは凸面とつるりと固められた凹面の立体構造のおかげで、水分は染み込むことなく溝を通って外へ排出してくれます。雨の日やお手入れで水洗いする時にも素早く乾燥。玄関の外はもちろん、バルコニーやデッキ、通路など、屋外での使用にぴったりなマットなのです。
業務用メーカーならではの信頼
HEYMAT(ヘイマット)の屋外専用マットは、そのデザイン性の高さだけでなく「使いやすさを考えた高い機能性」「サステイナブルな素材」もポイント。見た目を楽しむだけでなく、長く使い続けられるインテリアラグ(マット)です。
その使いやすさの特徴として具体的に挙げてみます。
・裏面がゴムで滑りにくい
・靴裏についた泥やゴミ、水などをしっかりとキャッチ
・自宅で手洗いが可能
高い機能性を裏付けるのは、ブランドを担うのが3代に渡り続いてきた業務用マットメーカーであること。長年の経験で培われたマット作りの知識と実績がプロダクトに反映されています。ペットボトルをリサイクルして作られたポリエステル素材は速乾性も高いので、機能面でも優秀でありながら、地球環境にも配慮されています。
業務用マットを長年手掛けてきたメーカーだからこそ信頼できる機能面は長く愛用する上でも安心。屋外専用マットは手洗いでお手入れができるので、小さなお子さんがいっらしゃる方やペットを飼われている方にもおすすめです。ズレることなく安定感があるのでご年配の方がいっらしゃるお家にも安心ですね。新生活のプレゼント、引越し祝いにもぜひお選びください。
(製品サイズの都合上ラッピングはできかねますが、メッセージカードを添えることができます。)
一流デザイナーが描く「長く愛用できるデザイン」
日本のように玄関とは限らずとも、ノルウェーに元々あった「室内で靴を脱ぐ」生活様式から生まれたHEYMAT(ヘイマット)。業務用マットの製造・リースを手掛けてきたメーカーと、インテリア・デザインに長けたSonjaDjønneの夫婦によって作られ、2016年にリリースされたラグ専業のブランドです。一流のノルウェーデザイナーを迎え様々なコレクションを発表しており、生産は自社工場、機械製造の合間に手作業の工程を入れ、丈夫かつ高品質なものづくりを続けています。
サイズ | 縦約60×横約90(cm) |
重量 | 約1630g |
素材 | 表面:再生PET100%
裏面:SBRゴム |
生産国 | ベルギー |
箱有無 | 無 |
日本のように玄関とは限らずとも、ノルウェーに元々あった「室内で靴を脱ぐ」生活様式から生まれたHEYMAT(ヘイマット)。業務用マットの製造・リースを手掛けてきたメーカーと、インテリア・デザインに長けたSonjaDjønneの夫婦によって作られ、2016年にリリースされたラグ専業のブランドです。一流のノルウェーデザイナーを迎え様々なコレクションを発表しており、生産は自社工場、機械製造の合間に手作業の工程を入れ、丈夫かつ高品質なものづくりを続けています。洗濯機で洗うことができ、メンテナンス面も安心できるブランドです。
商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
¥44,330(税込) |
✕
|
入荷待ち
|
カートに追加されました
¥37,400(税込)
¥34,650(税込)
¥58,190(税込)
¥33,000(税込)
¥24,200(税込)
¥39,600(税込)
¥5,500〜(税込)
¥22,000(税込)
¥18,700(税込)
¥16,500〜(税込)
¥7,700〜(税込)
¥14,300(税込)
¥17,600(税込)
¥5,060(税込)
¥4,180(税込)
¥4,950(税込)
¥13,200(税込)