昔から人々に愛され、現代に残る生活道具は、今、手にとってみても、その美しさや機能の素晴らしさに気がつきます。美濃の地域から生まれた納豆鉢は、手にすんなりと収まるサイズ感、良質な素材と納得のいく使い心地で、毎日使いたくなる製品です。
TOJIKITONYA(トウジキトンヤ)の納豆鉢は、内部に細やかな櫛目が入っています。この櫛目は食材を混ぜるごとに香りを立たせ、尚且つ、使い手が混ぜやすい形状となっています。持ち手が付いているので、鉢を抑えながら納豆をかき混ぜやすいのもポイント。納豆にアボガド、大根おろし、めかぶとろろと、混ぜて食べる時には、こうした小さな鉢が便利です。納豆用としてだけでなく、お漬物やちょっとしたお野菜を入れて食卓に置いても良いですね。
コンパクトな形の納豆鉢は、食卓に置いて毎日の食事のお供にしたい存在。よくかき混ぜた納豆をほかほかのご飯にかける、その仕草さえ愛おしく感じられそうです。ギフトであれば、お茶碗やお箸などと一緒に贈ってみてはいかがでしょうか。
日々を健康に暮らす方への気の利いた贈りものや新生活を贈る新婚さんへの贈りものとしても喜ばれる器になります。白と黒と組み合わせてもおしゃれ。美濃焼きをお楽しみ下さい。
納豆鉢は美濃地域の高田で職人が一点ずつ手作りをしています。陶石を砕いた粉を練り上げて成形し、高温で焼成した磁器を使用し、素地の組織が緻密で表面が白いことが特徴です。陶器に比べて硬質なので、その丈夫さと吸水性がないことによる、シミやカビなどの汚れがつきにくさが魅力。道具が多く水も扱う台所でも、扱いやすい製品になっています。
焼物産地においても昔ながらの技術や職人が急減している中、日本の食文化の歴史とともに歩んできた陶磁器産業の優れた技術や製品を継承していきたいとの想いをもったTOJIKITONYA(トウジキトンヤ)。陶器の産地が多い、東海地方を活動の拠点とし、地域の製造業者やデザイナーとともに新しい陶磁器製品を生み出しています。
使うほどに、素材や産地を身近に感じられる、TOJIKITONYA(トウジキトンヤ)の納豆鉢。料理をする時間がより楽しくなる、古くから愛されてきた日本の製品を、毎日の暮らしにおすすめします。
サイズ | 幅約17.5×奥行12×高さ10(cm) |
重量 | 約326g |
素材 | 白:磁器
黒:土物陶器 |
原産国 | 日本 |
箱有無 | 無 |
2007年、TOJIKITONYA(トウジキトンヤ)は、問屋業を営んでいた3社が地域の歴史や文化に育まれてきた素材を活かし、現代の生活に見合う良質な陶磁器製品を伝えていくという使命をもって始まりました。
焼物産地においても昔ながらの技術や職人が急減している中、日本の食文化の歴史とともに歩んできた陶磁器産業の優れた技術や製品を継承していきたいとの想いがあります。
また、TOJIKITONYA(トウジキトンヤ)は、活動目的から逸れることなく自らの製品に責任をもって製造を行うため、公的機関の支援や補助を受けず、生産者と消費者が近い距離に立って、日用品として長く愛用出来る陶磁器を提案しています。
商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
---|---|---|---|---|
納豆鉢(白) 期間限定、送料無料キャンペーン中! |
¥1,320(税込) |
✕
|
販売終了 |
|
納豆鉢(黒) 期間限定、送料無料キャンペーン中! |
¥1,320(税込) |
✕
|
販売終了 |
カートに追加されました
¥2,200〜(税込)
¥5,830(税込)
¥4,400(税込)
¥7,260(税込)
¥7,260(税込)
¥7,040(税込)
¥6,600(税込)
¥4,400〜(税込)
¥2,420(税込)
¥4,400(税込)
¥4,840〜(税込)
¥1,980(税込)
¥1,760〜(税込)
¥14,300(税込)
¥3,960〜(税込)
¥2,420(税込)
¥6,600(税込)
¥8,426(税込)