9月20日(月)は敬老の日。
離れた場所に住む祖父母や親に頻繁に顔を見せに行くことはなかなか難しい今ですが、代わりに「きっと大丈夫だよ、いつもありがとう」という気持ちをギフトにして贈りませんか。不安が募りやすい世の中だからこそ、家族がいるから大丈夫、と安心できる、家族のつながりを感じられるギフトをご紹介します。
(最終更新日:2021年9月13日)
見返すたびそのときの思い出が蘇るように、家族の写真や手書きのメッセージは心のこもったプレゼントになります。スマホで連絡を取り合ったり、オンラインで会話もできる時代ではありますが、「いつでも見られる、手に取れる」ようにするなら、お部屋に飾られる写真立てやアルバムをおすすめします。
Oak Village(オークヴィレッジ)のフォトスタンドは天然のナラ材で作られた写真立て。金具を使わず、パーツに至るまで、すべて木材のみで作られています。写真は2箇所に入るようになっており、縦にすると本のように立てられるほか、横向きにしても使うことができます。写真だけでなく、葉書を飾っても素敵なので、手書きで書いたメッセージカードや絵葉書を一緒にギフトにしても喜ばれます。
こちらはCarta Varese(カルタ・ヴァレーゼ)のフォトフレーム。イタリアでデザインされた、細やかな小花柄のファインペーパーが貼られています。発色が良く、華やかな印象を作るので、お部屋に飾る写真立てにぴったりです。家族で記念に撮った写真を入れて、まるで本のように贈るのも素敵ですね。
昔から悪いものを遠ざけ、幸せを呼び込むと信じられてきた縁起物を敬老の日のギフトとして選ぶのもおすすめです。縁起物には、自分の願いを縁起物に託して贈りものとすることで、贈った相手に吉祥をもたらす、という願いが込められています。
HYOZAEMON(ひょうざえもん)の福来富来(ふくふく) 夫婦箸は、幸福を呼ぶ力を持つ鳥とされてきた「フクロウ」、「青海波、桜、梅、七宝、矢羽根」といった吉祥文様があしらわれた桐箱入りのセットです。
フクロウには、苦労しない「不苦労」、幸福に年を重ねる「福老」、福が籠につまった様子で「福籠」、幸福な人生(道)を示す「福路」、福が来るで「福来」「富来」と様々な当て字があるほど、古来から幸せの象徴として愛されてきた鳥。おじいちゃん、おばあちゃんへの贈り物として、日々手に取るお箸を送って「たくさん食べて、元気でいてね」とメッセージを添えてもいいですね。
蔵珍窯(ぞうほうがま)の花咲五選 小皿揃は、椿をモチーフにした小皿の5点セット。椿は長寿の象徴とされているので、元気で長生きしてね、という気持ちを込めたプレゼントにおすすめです。美濃焼を手がける蔵珍窯(ぞうほうがま)は、特に赤色の絵付が特徴。絵具になるまで約3年の歳月を要する、貴重なベンガラを使用しており、滑らかで深みのある赤色が生まれています。全て手描きの絵付と焼き物らしさが温かみを作り出す小皿。おつまみや醤油入れとしても便利です。
HORITSUKE(ほりつけ)の古釉 猪口 菊唐草には、一つ一つに菊唐草模様が彫られています。菊唐草は、力強くつるが絡み伸びていく様子から、繁栄や長寿を意味する縁起柄としても知られています。また古釉 猪口は4つそれぞれに異なる釉薬が使われているところも特徴。使われている釉薬によって奥行きのある落ち着いた色合いを作り出し、菊唐草が浮かび上がるように焼成されています。そば猪口としても、湯呑、酒器としても使うことができます。
広がる形をしたひょうたんもまた、縁起柄として知られており、魔除けやお守りとしても活用されてきました。こちらはそんなひょうたんを描いた上出長右衛門窯(かみでちょうえもんがま)の小鉢。上からみると、こちらも縁起柄の梅型になっています。和食器でありながら、パッと明るい色づかいやひょうたんのモチーフが愛らしい小鉢。副菜の盛り付けにはもちろん、アイスクリームなどデザート用にも使いやすいアイテムです。
西川貞三郎商店(にしかわていざぶろうしょうてん)の湯呑にも、まるで踊るような躍動感のあるひょうたんが描かれています。ひょうたんは6つ揃うと六瓢(むびょう)、つまり「無病」との語呂合わせにもなることから、無病息災の縁起柄にもなると言われています。赤、青、黄といった鮮やかな絵付を施す京都の清水焼(きよみずやき)ならではの絵柄で、見ているだけで明るい気分にさせてくれる湯呑のペアセットです。
服だとサイズがあったり、世代に応じて好みのデザインが別れますが、家で使うパジャマなら家族でお揃いにしやすいアイテムです。質の高い眠りを誘ってくれる着心地の良いパジャマを選んで、離れた家族にも、お揃いのプレゼントにしてみませんか。
京和晒綿紗(きょうわざらしめんしゃ)のガーゼパジャマは女性も男性も選べる3サイズが揃っています。綿に負担をかけない和晒釜による綿加工が施された2重ガーゼで作られており、非常に柔らかな着心地。生地に空気を含むのでふんわりとしており、保温性・吸水性にも優れています。一年を通して使い続けられるのもプレゼントにおすすめの理由です。清潔感のある白、落ち着いた柿渋、さらに草木染めのさんごとすみくろ、とカラーバリエーションがあります。
パジャマでなくても、眠るときやリラックスタイムに使える靴下もプレゼントしやすくおすすめです。 益久染織研究所(ますひさそめおりけんきゅうしょ)の温活ソックスセットは、ガラ紡コットンの靴下と腹巻きがセットになったギフトアイテム。「ガラガラ」と音を立てながら糸を紡いでいく希少なガラ紡機は綿に負担をかけず、ゆっくりと仕上げていくため、空気を含んだふんわりと柔らかな綿糸ができあがります。靴下、腹巻きともに優しい肌触りで保温性も抜群。体の冷えが気になる家族へのプレゼントにどうぞ。
家で過ごす時間が長いと、つい運動不足になってしまいがち。それでも、意識的に血行を良くしたり、冷えている部位を温めるだけでも、体調が整います。敬老の日のギフトにおすすめなおうちの中で気軽に使えて、簡単に健康維持に役に立つアイテムをご紹介します。
麦の温冷ネックピロー ラベンダー ウォッシュドリネン ¥9,900
ZUTTOでも長年人気のKLIPPAN(クリッパン)の温冷ネックピロー。小麦が中に入ったピローを電子レンジで温めたり、冷蔵庫で冷やして使うことができます。例えば腰が冷えて痛いなというときに、電子レンジで温めて腰に当てればじんわりと温められます。肩にも掛けられる長さで、シーンに応じて様々な使い方ができるので便利です。さらにラベンダーの香りもリラックス効果があります。外袋はお洗濯ができるリネン製です。
TAKAOKA(高岡)のコロロング(長枕)は、和室で過ごすことの多い方へ贈るのにおすすめの長枕。京都の洛中に拠点を構え、丁寧な手仕事による布団作りを受け継いできた老舗ならではの技術が、現代のライフスタイルにも寛ぎの時間を与えてくれます。
枕として使うのはもちろん、ソファに座るときの肘置きにしたり、スポーツや長時間歩いて疲れた夜の足枕や腰枕として、抱き枕のような使い方もできます。しっかりと身体を支えてくれるので、床に座るときに使えば綺麗な姿勢をキープするのにも役立ちます。
※サイズの都合上ラッピングはできませんが、メッセージカード同梱はできます。
マッサージブラシの素材には樹脂製、ゴム製など様々ありますが、REDECKER(レデッカー)のセルライトブラシは、天然木の肌当たりが優しいのが特徴。テレビを見ながら、おしゃべりしながらと、ながらマッサージで、ふくらはぎや太もも、ウエストをマッサージできるセルライトブラシです。ピンの先端は丸く加工されていますので、素肌に直接触れても気持ちいいのです。身体を労るギフトアイテムとしてお選びください。
ZUTTOの商品にラッピングを付けて頂くと、オリジナルのメッセージカードを同梱することが可能です(メッセージカードは無料)。メッセージカードは白紙の裏側が赤色になった、ZUTTOのロゴ入りのデザイン。メッセージカードにはお好みのメッセージを印字できるほか、白紙のものを受け取って頂き、ご自身でメッセージを記入することも可能です。
日頃、なかなか会えない祖父母や両親に、「いつもありがとう」の気持ちを言葉にして贈ってみませんか。
▽ギフトページからギフトアイテムをもっと探す
▽ZUTTOのラッピングをもっと見る