体温を1度あげると、免疫力が30%もアップすると言われており、健康や美容のために日々取り組んでいきたい温活。今年の冬は自分に優しく、リラックスタイムのみならず仕事や家事の時間も含め、日常的に「温活」をしてみませんか?少しならいいかと寒い場所で家事をしたり、お風呂上がりに薄着でのんびりしてしまったり、そんな時にあると嬉しいアイテムや、体を芯から温めるバスグッズをご紹介します。ご自分用にはもちろん、1年間おつかれさまの気持ちを込めて、相手を労わる冬の贈り物にもぴったりです。
3つの首とは、皮膚が薄く太い動脈が流れている「首」「手首」「足首」のことをいいます。3つの首を温めることで、温まった血液が全身を巡り、ひいては全身を温めることにつながります。ちょっとした工夫や、小物の選び方で体感温度が変わるので、お友達や同僚へのプレゼントにも良いですよ。
▶︎かたをつつむ ケーブル編みケープ/226(つつむ)
首や肩を温めて、体全体の冷え対策に。タートルネックのニットやストールもいいですが、着込んでしまったり、羽織るだけでは動きにくくなってしまうので、こんな風にさっと被って温められるケープが便利です。
226のケープは両脇のスリットのおかげで動きやすいのが特徴。襟は前後ろで使えるようになっているので、洋服の形に合わせて好みの使い方が可能です。寒い日の外出やお部屋でのリラックスタイム以外だけでなく、布団からどうしても出てしまう肩周りを温めてくれるので、就寝時にもお使いいただけます。
▶︎スヌード Tubes/Myssyfarmi(ミッシーファルミ)
メリノウール以上と言われている柔らかさが特徴のフィンシープのウールを使ったスヌード。フィンランドでハンドメイドされています。暖かさに加え、羊毛だけが持つ天然の油分ラノリンの自然の撥水効果があるので、家事や庭仕事で使う時に汚れがつきにくいというのも嬉しいポイントです。
▶︎カシミヤケーブルリストウォーマー/WILLIAM BRUNTON(ウィリアム ブラントン)
手首をしっかり覆ってくれる長さがあり、程よい厚みで室内での作業中のハンドウォーマーとしても活躍するのが、WILLIAM BRUNTON(ウィリアム ブラントン)のリストウォーマー。指先が覆われていないので、スマホ操作やパソコン作業も手袋をはめたままできます。また、ついついニットの袖を伸ばしてダメにしてしまう癖がある方も、リストウォーマーを取り入れてみてはいかがでしょう。屋外や倉庫など、仕事で寒いところで作業をすることが多い方への贈り物にもいいですね。
▶︎レギュラーソックス/Thermohair(サーモヘア)
寒さ対策は、寒い地域の知恵を借りるのが一番。サーモヘアのレギュラーソックスは、冬はグッと寒くなるカナダの寒冷地域で農作業をする際の靴下として作られたのが始まりです。キッドモヘヤの丈夫さや暖かさ、柔らかさを楽しめる流行に左右されない靴下が完成しました。工場からは「どうしてこんないい素材を消耗品の靴下に?」と疑問の声もあがったといいます。使い捨て社会と言われた当時の北米で、良いものを作りたいというただひとつの願いから生まれたソックスです。
全体的に肉厚で暖かく、履き口は柔らか。肌が当たる部分はアンゴラヤギのキッドモヘアがループ状になっています。室内ではルームソックスや就寝時のソックスとしてもご活用ください。足が冷たくて体調が悪くなってしまう方への、お守りのような一足になるはずです。
▶︎キルティング シューズ KHAKI/KOYUK
スペインのシューズブランド、KOYUK(コユック)のミッドカットのキルティングシューズ。足首付近まで覆うアッパーには、耐水性のあるナイロンキルティングを採用しているので、水が飛びがちな台所でも使い勝手の良く、つま先が冷えにくくなっています。インソールのボアは、暖かさはもちろん、クッション性があり足に優しくフィットしてくれます。
バルカナイズ製法で作られているのでソールが剥がれにくく、型崩れもしにくいので、ルームシューズは1シーズンで履き潰してしまうことが多かったという方も長く愛用いただけます。オフィス用のシューズとしても使い勝手が良いので、会社の同僚へのクリスマスプレゼントや、家事で家の中を動き回るお母さんへの贈り物にも喜ばれます。
温活で避けては通れないのは「ウール」の存在。極寒の地域でも生き残る、しなやかで強くて美しい、羊の毛を纏いましょう。
▶︎リサイクルウール スロー(130×200) スクエア/KLIPPAN(クリッパン)
冬の定番ブランケットKLIPPAN(クリッパン)に今年登場したのが、リサイクルウールを50%使ったウールスロー。使い始めたらその心地良さに病みつきになるふんわりと柔らかい手触りは、製造工程の最後の仕上げのブラッシングによるものなので、素材が変わっても変わらぬ気持ち良さがあります。
エネルギーも廃棄物も最小限にするために、KLIPPAN(クリッパン)が生産時に発生する残糸や糸くずなどに注目したことがリサイクルウール誕生のきっかけ。原毛を梳く時に落ちた繊維や織り機に残った糸、未使用の糸を集め、特殊な機械で糸を新しく紡ぐという方法で貴重な天然繊維を、無駄なく最大限に使用しています。私たちにも環境にも優しい一枚です。
▶︎湯たんぽ/Owen Barry(オーエンバリー)
ドイツを代表する湯たんぽメーカー、ファーシー社の製品を本体に、ウール100%のあったまるカバーがセットになったLAPUAN KANKURIT(ラプアンカンクリ)の湯たんぽ。寝る前にお布団に入れて使うだけでなく、家で過ごす際に抱えたりお腹の上に載せて、芯から温めてくれます。一度使い始めると、冬に欠かせないアイテムになってくれます。
北欧のブランドらしく、ソリ乗ったトナカイの柄も。手触りと柄の愛らしさに、気持ちまでほっこりとします。
▶︎エモリエントバスソルト/THERMAE DI SALSOMAGGIORE(テルメディサルソマッジョーレ)
派手なパッケージや香りが付いているものではないけれど、しっかり効果を実感できるバスソルト。肌に潤いを与え、柔らかな素肌に導きながら心身を優しく包み込み、リラックスできます。発汗作用・保湿効果も高く、最高の塩をバスタブにたっぷり入れて、世界で最も美しい温泉の気分を自宅でお楽しみください。より何度も楽しみたい方は、倍量の温泉バスソルトがおすすめ。毎年冬になると自分用に、ギフトにとよく選ばれています。
▶︎オーガニックバスソルトとバスアロマオイルのギフト/NEHAN TOKYO(ネハントウキョウ)
香りも楽しみたいという方には、オーガニックバスソルトとバスアロマオイルセット。「香りで五感を研ぎ澄ませ、ピュアでセンシャルな感覚を取り戻すこと」をテーマにした香りと、女性のバイオリズムを軸に四季と月の満ち欠けを表現したパッケージは、選ぶ楽しみも与えてくれます。
使用しているのは純度99.99%のピュアで特別なエプソムソルト。硫酸マグネシウムの別名で、欧米では古くからバスソルトとして広く普及しているもので、海水や温泉の成分の一部。日本では硫酸マグネシウムが主成分の温泉は希少で「正苦味泉」と呼ばれ、名湯中の名湯ともいわれており、発汗やデトックス効果のほか、マグネシウムミネラルによる筋肉の疲労回復が期待されています。体を芯から温めてくれて、さらに入浴した後も長い時間にわたり保温効果を発揮するので寒い時期にぴったりの入浴剤。ソルトという名前ですが塩とは異なる素材で塩素も塩分を含まないため、浴槽に優しいのも特徴の一つです。
血流が悪いのは、冷えのもと。特にこの時期は寒さで身体を動かすことが減り、血流が悪くなりがちです。スペシャルケアとして、一つ持っておくと夜のリラックスタイムが楽しみになりますよ。
▶︎セルライトブラシ/REDECKER(レデッカー)
日々お風呂上がりに一息ついたら、セルライトブラシで疲れた体をマッサージすると、血行が良くなるだけでなく、疲れも溜めにくく気持ち良くておすすめです。セルライトは脂肪細胞のまわりに老廃物や水分が溜まった状態のことで、血行不良、むくみ、冷え性など悪循環につながるとされており、日々適度にやさしく刺激し、代謝を促進することで、健康や美容の手助けになります。
マッサージブラシの素材には樹脂製、ゴム製など様々ありますが、REDECKER(レデッカー)のセルライトブラシは、天然木の肌当たりが優しいのが特徴です。気になる箇所を流すようにマッサージしてくださいね。
▽クリスマス特集から、ギフトを探す