過酷な環境の中で体を寒さから守るアウトドア製品づくりで長年培ってきたノウハウを寝具へ活かす、NANGAのGOOD SLEEPINGコレクションの布団カバー。大きさは150×210cmの一般的なシングルサイズで、羽毛布団(ダウンデュベットシングル)用にもお使いいただける2種類のデザインをご用意しました。
ベッドに掛ける寝具は面積がありますので、どんなお部屋にも馴染みの良いベージュ系で地味になりすぎないグラデーションが良い「RIDGELINE GRADATION」と、気持ちよく明るい雰囲気になるグリーン系の「MOUNTAIN」の2色です。
雄大な自然をモチーフにしたヒマラヤ山脈が描かれたボーダー柄は、手軽な模様替え感覚でベッドルームの雰囲気を変えられますので季節で使い分けるのもおすすめです。
良い寝具で、良い眠りを
デュべカバー(掛けカバー)は、掛け布団にすっぽりとかぶせる袋状のカバー。海外製のものの中には布団とカバーを固定できず寝ている間に布団がずれてしまうことがありますし、日本製でも紐で結ぶタイプもありますが、NANGAのデュべカバー(掛けカバー)は内側に6箇所のスナップボタンが付いて着脱しやすく布団をしっかりと固定できます。カバー交換は一苦労ですので、ちょっとした工夫で手間が軽減されるのも嬉しいポイントです。
生地は肌触りの良い綿ブロード100%を使用しています。通気性と吸湿性に優れているので、毎晩の眠りがより快適に。寝汗をしっかり吸収しコットンならではのさらっとした肌触りで、夏はもちろん一年中使用いただけます。数枚揃えておくと、洗い替えにも便利です。
ヒマラヤの高峰、困難に打ち勝つ挑戦を続ける
NANGA(ナンガ)は1941年に創業しこたつ布団や敷布団の製造を行っていた横田縫製が前身となっています。1960年代に入り、日本でのものづくりを継続するために社名をナンガに変更、高級ダウンを使用したシュラフ&ダウンメーカーとして日本のみならず世界中の登山家たちから知られる存在となっていきます。NANGAとは、ヒマラヤにある世界で9番目に高い山、標高8,125mの高峰ナンガパルパットのことです。登頂することが非常に難しく、多くの遭難者を出していることで知られますが、その山の名をブランド名にした背景には、最も困難な状況に打ち勝つための挑戦を続けるという強い意志があります。
そのものづくりの理念は誠実で質実剛健そのもの。羽毛の安全性と質に徹底的にこだわり、シュラフには永久保証をつけるほど。自分たちが作るダウンジャケットやシュラフが、愛用する全ての人にとって安心・安全、そして心地よさを感じて欲しいと願っています。
サイズ | 幅約150×奥行き210(cm) |
重量 | 約790g |
素材 | 綿100% |
生産国 | 中国 |
箱有無 | 無 |
NANGA(ナンガ)は1941年に創業しこたつ布団や敷布団の製造を行っていた横田縫製が前身となっています。
1960年代に入り、日本でのものづくりを継続するために社名をナンガに変更、高級ダウンを使用したシュラフ&ダウンメーカーとして日本のみならず世界中の登山家たちから知られる存在となっていきます。
そのものづくりの理念は誠実で質実剛健そのもの。羽毛の安全性と質に徹底的にこだわり、製品には永久保証をつけるほど。自分たちが作るダウンジャケットやシェラフが、愛用する全ての人にとって安心・安全、そして心地よさを感じて欲しいと願っています。
商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
---|---|---|---|---|
|
¥9,900(税込) |
△
残り2点 |
||
|
¥12,100(税込) |
△
残り2点 |
カートに追加されました
¥30,800〜(税込)
¥9,350(税込)
¥9,350(税込)
¥9,350(税込)
¥11,000(税込)
¥11,000(税込)
¥11,000(税込)
¥7,700(税込)
¥13,200(税込)
¥13,200(税込)
¥26,400(税込)
¥14,850(税込)
¥82,500(税込)
¥19,800(税込)
¥39,600(税込)
¥9,350(税込)
¥10,780〜(税込)
¥19,800(税込)
¥33,000(税込)
¥23,100〜(税込)
¥6,600(税込)
¥23,100(税込)
¥22,000(税込)
¥10,120〜(税込)
¥15,400〜(税込)
¥19,800(税込)
¥18,700(税込)
¥11,616(税込)
¥18,700(税込)
¥19,800(税込)
¥7,920(税込)
¥8,250(税込)
¥49,500〜(税込)
¥22,000(税込)
¥14,300(税込)
¥8,800(税込)
¥7,150(税込)
¥6,160(税込)