玄関のドアを閉めて、部屋の電気をつけると、ふと冷たいお酒を呑みたくなる、なんて経験がある方も多いはず。そんな時にあって嬉しいのは、錫100%で作られた片口とぐい呑み。錫の独特な手触りと重厚感が普段のくつろぎの時間を特別なものにしてくれます。
錫の特徴を生かした片口とぐい呑み
能作(のうさく)の片口・ぐい呑み2個セットは、片口ひとつ、ぐい呑みがふたつ付いたセット。錫は熱伝導率が高いので、手に持つと注いだ飲み物の温度を肌で感じることが出来ます。キリリと冷やした冷酒を晩酌にしたり、華やかな見た目からお祝いの食卓にもぴったりです。
錫(すず)はイオン効果が高く、水を浄化し飲み物をまろやかにすると言われていますので、いつものお酒がより円やかにいただけます。また、金属特有の臭いもしないので、衛生面が気になるテーブルウェアにはもってこいの素材なのです。通常は硬度を持たせ切削性を高めるために他の金属材料を加えますが、能作の錫はそれらを一切含みません。錫本来の持ち味を生かしたぐい呑は、お酒の雑味を消してくれますので、より一層お酒を楽しむことができます。
セットになった特別な酒器は、ブランド専用の箱に入っているので贈り物としてもおすすめ。お酒がお好きな方へのプレゼントに、結婚祝いや記念日、父の日や還暦のお祝いに。様々なギフトシーンで喜ばれるアイテムです。
伝統に培われた高い技術
株式会社能作(のうさく)は、富山県高岡市の鋳物メーカーです。
富山県高岡市は慶長14年(1609)、加賀藩主の前田利長が 高岡の町を開いたことを機に、“商工業の町”としての発展を遂げることになりました。株式会社能作(のうさく)は大正5年(1916)、高岡の地に伝わる鋳造技術を用いて仏具製造を開始しました。鋳造とは、鋳型(いがた)に溶けた金属を流し込んで製品を作る加工方法で、出来た金属製品は鋳物(いもの)と呼ばれています。能作の製品は、全て高度な技術により製作されています。
用途や製品に応じた鋳造方法、金属材料(錫、真鍮、青銅等)を用い、味わいのある製品を生み出しています。
サイズ | 片口:上部幅約13.5×奥行7.5×高さ5.5(cm)
ぐい呑み:上部直径約6.5×高さ5(cm) |
重量 | 片口:約240g
ぐい呑み:100g/個 |
素材 | 錫100% |
生産国 | 日本 |
箱有無 | 有 |
対応機器 | 電子レンジ:×
食器洗浄機:× オーブン:× |
株式会社能作(のうさく)は、富山県高岡市の鋳物メーカーです。
富山県高岡市は慶長14年(1609)、加賀藩主の前田利長が 高岡の町を開いたことを機に、“商工業の町”としての発展を遂げることになりました。株式会社能作(のうさく)は大正5年(1916)、高岡の地に伝わる鋳造技術を用いて仏具製造を開始しました。鋳造とは、鋳型(いがた)に溶けた金属を流し込んで製品を作る加工方法で、できた金属製品は鋳物(いもの)と呼ばれています。能作の製品は、すべて高度な技術により製作されています。
用途や製品に応じた鋳造方法、金属材料(錫、真鍮、青銅等)を用い、味わいのある製品を生み出しています。近年注目を集めているのはテーブルウェアや花器、風鈴などです。長い歴史の中で、伝統のみにとらわれず新しいものを追い求めていくその姿勢も、能作のこだわり【「能」が詰まった味わいのある製品、「作」への好奇心を形にすること】を体現しています。
商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
---|---|---|---|---|
|
¥14,520(税込) |
◯
|
カートに追加されました
¥6,655〜(税込)
¥4,620〜(税込)
¥3,960(税込)
¥4,180(税込)
¥13,200(税込)
¥12,870(税込)
¥5,500〜(税込)
¥4,730〜(税込)
¥4,400〜(税込)
¥4,950(税込)
¥9,900(税込)
¥6,050(税込)
¥15,070(税込)
¥4,620(税込)
¥9,900(税込)
¥9,680〜(税込)
¥5,280(税込)
¥5,500(税込)
¥5,500(税込)
¥7,150〜(税込)
¥6,270(税込)
¥11,000(税込)
¥4,180(税込)
¥4,400(税込)
¥8,800〜(税込)
¥12,100〜(税込)
¥8,800(税込)
¥3,630〜(税込)
¥4,180(税込)
¥4,620〜(税込)
¥5,500〜(税込)
¥4,840〜(税込)
¥5,830(税込)
¥4,400(税込)