【送料無料キャンペーン中(一部地域を除く)】最短で翌営業日に発送します
We ship overseas. Click here for details.
梅山窯(ばいざんがま)

7寸平鉢

美しく引き立てる

「器は料理の着物」という言葉があります。 盛り付けの美しさも料理には欠かせないもので、器はその料理を彩る衣服のようなもので、素晴らしい器は美術品にも劣らない美があります。目から楽しむ料理には、器の美しい形や色、絵付けが不可欠で、器もまた料理が盛り付けられて初めて完成されるのです。

温もりのある焼き物を生活に取り入れるとき、気になるのはその扱い方。いわゆる土ものと言われる陶器は繊細で、日常使いに躊躇してしまう方も多いのではないでしょうか。そんな方にはまず、丈夫で扱いやすい磁器から挑戦してみることをおすすめします。陶石から作られる磁器は生成時1200℃以上の高温で焼かれ、食洗機やレンジも問題のなくお使いいただけます。
また、磁器と一口に言っても、色鮮やかな絵付けが特徴の九谷焼、品のある白さが特徴の有田焼と、産地によって様々な種類があります。その中で今回ご紹介するのは、素朴でぽってりと温かみのある磁器、砥部焼(とべやき)。国の伝統工芸品にも指定されている砥部焼の中でも最古の窯元、梅山窯(ばいざんがま)の器たちは美しい絵付けもさながら、150年という長い歴史を生活と共に歩んできた、老舗ならでは独特の趣きをお楽しみいただけます。

多用途な器と美しい絵付け

深みがある形が特徴の7寸平鉢は、鍋などの汁物の料理に最適。和食はもちろん、実は素朴な和食器は色鮮やかな洋食にも合うので、パスタやカレーを入れても良いですね。大皿料理にも使えますし、大きなお皿なので家族が多くても、来客用にもどんな時でも活躍してくれます。平鉢は用途を選ばないので、食卓に何か花を添えたいとき、普段の一皿を何でもこのお皿に盛り付けてみてください。  毎日の食卓風景を引き立ててくれる器になる梅山窯(ばいざんがま)の器です。

今回ご用意した「内外流れ菊」「赤線三つ葉」「呉須赤菊」の三種類の絵付けは、職人により一筆書きで描かれた梅山様式と呼ばれる独自の技法。民芸らしいダイナミックさを持ちつつも、華美すぎすシンプルすぎず、どんな料理にも調和してくれます。自然をモチーフにした賑やかな絵柄は単色の料理を引き立ててくれますし、磁器の特徴である白い素地と呉須の鮮やかな青色は多色な料理も彩りを引き立てて食欲をよりかき立ててくれます。  素朴な和皿は和食以外との相性も良いので、様々な料理にお使いいただけます。

伝統が息づく器

安永4年(1775年)に製造の始まった砥部焼と、その長い歴史と共に歩み続けてきた老舗の窯元・梅山窯は明治15年(1882年)梅野政五郎によって開窯されました。砥部焼の窯元で最も古い歴史をもち、太平洋戦争後、砥部焼復興のため「美は生活の中にある」という価値観を提唱する民芸運動を進めていた柳宗悦、浜田庄司、鈴木繁男、河井寛次郎などが梅山窯の制作にかかわり、ろくろから絵付けまで一つ一つ手作業で作られる、独自の技術技法を完成させました。
この運動の流れは「暮らしに寄り添った“かたち”」「自然を感じられる“文様”」「素朴で美しい“手しごと”」として現代まで受け継がれ、「用と美」のコンセプトのもと使い手に寄り添った器を作り続けています。
梅山窯の器は陶石から呉須の顔料まで砥部で取れたものだけを使用しており、生活だけでなく地域にも根ざしたブランド。作り手の使い手へも地域へも深い思いが詰まった器は、いつまでも手放したくない美しさが眠っています。

7寸平鉢(内外流れ菊)
   

 

  • 7寸平鉢(内外流れ菊)
  • 7寸平鉢(呉須赤菊)
  • 7寸平鉢(赤線三つ葉)
  • 7寸平鉢(内外流れ菊)
  • 上から見た様子(内外流れ菊)
  • 底面(内外流れ菊)
  • 7寸平鉢(呉須赤菊)
  • 上から見た様子(呉須赤菊)
  • 底面(呉須赤菊)
  • 7寸平鉢(赤線三つ葉)
  • 上から見た様子(赤線三つ葉)
  • 底面(赤線三つ葉)
  • サイズ感(内外流れ菊)
  • アップ(内外流れ菊)
  • 内側にもダイナミックな絵付けが施されています(内外流れ菊)
  • 底面アップ(内外流れ菊)
  • 自然をモチーフにした美しい絵付け(呉須赤菊)
  • アクセントになる赤色(赤線三つ葉)
  • お好きな柄をお選びください
  • 使用イメージ(呉須赤菊)
  • 箱
サイズ 直径約22cm×高さ役7(cm)
重量 約830g
素材 磁器
製造国 日本
対応機器 電子レンジ:◯
食器洗浄機:◯
オーブン:×

注意事項

  • ◇手作りのため、形・大きさ・絵付けの色合いなどが微妙に異なります。画像やサイズと全く同じではございませんが、焼き物の個性としてご理解くださいませ。
    ◇入荷時期により、箱が異なる場合があります。予めご了承くださいませ。

ブランド紹介

梅山窯(ばいざんがま)

梅山窯(ばいざんがま)

砥部焼の歴史と共に歩み続けてきた老舗の窯元、梅山窯は明治15年(1882年)梅野政五郎によって開窯されました。戦争で多くの窯元がなくなった中で生き残った梅山窯に、民芸運動を進めていた柳宗悦、浜田庄司、鈴木繁男、河井寛次郎などが制作にかかわり指導。梅山窯の独自の技法を完成させました。砥部焼の窯元で最も長い歴史を持ち、長年生活に根ざした器を作り続けた梅山窯は「用と美」のコンセプトのもと磁器の特性を生かした、日常使いしやすくかつ美しいものを作り続ける、暮らしに寄り添ったブランドです。  

  • Twitterでシェア
  • LINEでシェア
  • Facebookでシェア
商品 価格(税込) 在庫 個数
7寸平鉢

7寸平鉢(内外流れ菊)

期間限定、送料無料キャンペーン中!

¥4,587(税込)

残り1点
7寸平鉢

7寸平鉢(呉須赤菊)

期間限定、送料無料キャンペーン中!

¥4,131(税込)

入荷待ち

入荷連絡メールを希望する 入荷連絡メールを希望する

7寸平鉢

7寸平鉢(赤線三つ葉)

期間限定、送料無料キャンペーン中!

¥4,131(税込)

残り2点
  • ペーパー
    ラッピング
  • リネン
    ラッピング
  • 熨斗
  • メッセージ
    カード
  • 海外発送
  • ZUTTO-
    eギフト

お気に入りに追加されました

マイページで確認する

カートに追加されました

カートを見る

7寸平鉢には、他にもこんな仲間がいます。

商品履歴

  • 擂鉢

閉じる