いつか観た映画の女優さんのように、さらりと巻いて風になびかせた姿が素敵なスカーフ。身につけるだけで、ぐっと大人っぽい印象になるので、手を出しにくいと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、the PORT(ポート)のスカーフなら現代のファッションに合う柄で、コーディネートの引き立て役になってくれます。
色を操る手捺染
色鮮やかなモチーフが目に留まるthe PORT(ポート)のスカーフ。機械で作られているのかと思うほど、はっきりとした輪郭と染色ですが、全て手で染め上げられているというのだから驚きです。シルクスクリーンで作られるデザインや柄は2000点以上、数多くの色数を一枚の布の上で表現出来るのは、手捺染(なっせん)の職人ならではの技術です。シルクの艶やかな布の上に、滲みのない美しい柄が広がり、美しい絵を見ているような気分になります。
千鳥格子とキツネをモチーフにした、FUR/HOUNDSTOOTH CHECK。表面には、千鳥格子にしわを寄せたような模様。裏面は、ふさふさとしたキツネのファーを連想させる模様が入っています。色数を減らしているので派手すぎず、どんな服にも合わせやすいバランス感があります。細身の幅で肩や首に掛けやすく、先端がとがった形がワンポイントになってくれます。気軽に着回して頂けるスカーフです。
ラフに巻いても、柄を見せても素敵なthe PORT(ポート)のスカーフ。襟元から少し除く程度に巻いてみたり、マフラーのように巻いてみてもおしゃれ。また、バッグに付けてみると、いつもとひと味違うファッションをお楽しみ頂けます。気軽に新しいおしゃれを作ってくれるスカーフは、贈りものにもおすすめです。
港町、横浜から
the PORT(ポート)を手がけるのは横浜の地場産業である捺染(なっせん)業(プリントメーカー)、株式会社丸加。港町である横浜は、昔からたくさんの人やモノが行き交い、洗練されていく場所でした。横浜の街から世界が繋がり、日本を元気に彩っていったように、毎日の生活に彩りを添え、現代に見合うプリントでありたいという願いからファクトリーブランドであるthe PORT(ポート)をスタートさせました。
1859年の横浜港開港時より日本の主要輸出品目であったシルク。当時は日本の生糸の需要が高く、横浜開港博覧会やメルボルン博覧会などで日本製のシルクハンカチが注目を浴び、横浜で生糸市場が大きくなっていくにつれて、捺染業も発達していきました。昭和初期には、スカーフがファッションアイテムとして人気を集め、横浜の名産となります。そんな中、丸加は横浜の老舗スカーフメーカーとして知られ、現在日本で唯一企画からデザイン、工場生産、納品まで一貫して自社が受け持ち、手捺染によるこだわりのスカーフを生み出しています。
スカーフの選び方
◇初めての一枚の時には、自分に似合う色を選んでみてください。
◇角の絵柄が異なるスカーフは、一枚で4通の雰囲気を作れるのでコーディネートの幅も広がりおすすめです。
◇初めての一枚は、大柄より小柄のものがおすすめです。
◇すでに何枚か持っている方は、印象の違う柄を選ぶのをおすすめです。
スカーフの活用方法
◇首に巻く(細めに畳んだり、大判に広げたり、折り紙のように畳み方を変えて幅広く楽しめます。)
◇バッグに結ぶ(いつものバッグが華やかな雰囲気になります。)
◇つばの広い帽子のリボン代わりに巻く
◇ワンピースやスカートに飾りベルトとして使う
サイズ | 幅21.5×奥行き170(cm) |
重量 | 約52g |
素材 | シルク |
生産国 | 日本 |
箱有無 | 有 |
the PORT(ポート)を手がけるのは横浜の地場産業である捺染(なっせん)業(プリントメーカー)、株式会社丸加。昔からたくさんの人やモノが行き交う港町、横浜がかつて世界に繋がり日本を元気に彩っていったように、毎日の生活に彩りを添え、現代に見合うプリントでありたいという願いから、ファクトリーブランドであるthe PORT(ポート)をスタートさせました。丸加は横浜の老舗スカーフメーカーとして知られ、現在日本で唯一企画からデザイン、工場生産、納品まで一貫して自社が受け持ち、手捺染によるこだわりのスカーフを生み出しています。
商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
---|---|---|---|---|
|
¥12,100(税込) |
△
残り1点 |
Added to cart
¥13,200(税込)
¥5,500(税込)
¥5,500(税込)
¥13,200(税込)
¥40,700(税込)