長袖カットソー ・スウェット
シャツ・ブラウス
Tシャツ
インナー / 下着
パンツ
コート・アウター
スカート
ワンピース
ノースリーブ
春夏ストール
靴下 / タイツ
コットンセーター
メンズウェア
リュック / デイパック
トートバッグ(A4以上)
ミドルショルダー(A4未満)
かごバッグ
ショルダーバッグ(A4以上)
ボストンバッグ / トラベルバッグ
ボディバッグ
ポシェット
サブバッグ/ エコバッグ
ミニトート
ハンドバッグ/ クラッチバッグ
巾着バッグ
ビジネスバッグ / ブリーフケース
トラベルグッズ
ミニ財布
二つ折財布
コインケース
パスケース / カードケース
多機能ポーチ
キーケース / 靴べら
長財布
ジップ財布
化粧ポーチ
レザーポーチ
名刺入れ
ペンケース / ペンスタンド
帽子
メガネ / サングラス
ピアス / イヤリング
ネックレス
ビューティー/ヘアアクセサリー
手袋
腕時計
ブローチ / ピンズ
香水
ベルト / サスペンダー
ブレスレット / リング
ハンカチ
ネクタイ / スカーフ
カフス / タイバー
ローカットスニーカー
ブーツ
サンダル
ハイ・ミドルカットスニーカー
レースアップシューズ
バレエシューズ・フラットシューズ
ローファー
メンズシューズ
スリッポン
サボサンダル
パンプス
ストラップシューズ
シューケア / レザーケア
レインブーツ / レインシューズ
折りたたみ傘
レインバッグ
長傘(雨傘)
メンズ レイングッズ
晴雨兼用傘
レインコート・レインウェア
日傘
お弁当箱 / 保存容器
エプロン・キッチンクロス
調理器具
コーヒー器具 / 茶器
茶碗 / お椀
和皿
鍋 / フライパン
テーブル小物
グラス / マグカップ
キッチン収納
洋皿
カトラリー
酒器
箸 / 箸置き
収納雑貨
パジャマ / ルームウェア
ブランケット・ラグ
インテリア小物 / 照明
ベッドリネン / 寝具
リラックスグッズ
スリッパ / ルームシューズ
掛け時計 / 置き時計
ケア用品
ハウスキーピング
キャンドル / アロマ / 石鹸
花瓶 / フラワーベース
デスク小物 / ステーショナリー
タオル / バスマット
「夏の紫外線対策」。夏が訪れると決まってテレビ、雑誌、街中の広告でも見かけるようになる言葉ですが、日々過ごしている中で紫外線以外にも気になるのは、毎日感じる暑さ。日々の紫外線の蓄積で気になるお肌の【日焼け】対策と、夏の疲れを少しでも和らげるような【暑さ】対策。その対策には守りたいポイントを定めたアイテム選びがおすすめです。
季節のよみもの
強い日差しに、青々とした緑。きらきらと輝く水面に、時折吹く風。気温はぐんぐんと上がり、否応にも季節の盛り上がりを感じるこの時期におすすめしたいのは、兵庫県西脇市にある播州織のブランド、hatsutoki(ハツトキ)とZUTTOのコラボレーションで生まれた、自然豊かな播州織のオリジナルウエアです。
ブランドストーリー
今回ピックアップするのは、ZUTTOオリジナルのチノトラウザーズ。春先に登場して以来、じわじわとファンを増やしているアイテムの一つです。実際にチノトラウザーズを手に入れたZUTTOスタッフの話をもとに「夏にチノって、どうなの?」という視点で実証してみました。
選び方・使い方
木製品なのにシマシマ模様?不思議なPLYWOOD laboratoryの商品は、木のナチュラルな雰囲気がありながらも、鮮やかな色のストライプが加わることでポップな印象にもなっています。和洋どちらの空間にも馴染む、この不思議なインテリアアイテムは、どのように作られているのでしょうか。
暮らしにおいてミニマムであることが良しとされ、バッグやカバンはどんどん小さくなっています。みんながカバンを小さくしているのだから、自分もバッグの中身を断捨離できるのでは?今回は、身軽で小粋なサコッシュバッグをご紹介。そのファッション性だけでなく、暮らしのストレスが軽減される機能性も注目です。
お洋服を選び取るポイントは様々ですが、大切な要素のひとつがお洋服そのものの素材。この夏、ZUTTOオリジナルウェアの素材として選んだ「コズモラマ」は、世界のトップデザイナーにもファンが多い素材です。その魅力に焦点を当て、上品かつ機能性までも持ち併せたドレッシーなTシャツをご紹介します。
そういえばお中元の時期だなと気づく頃、お世話になっている方に何を贈ろう?と考えを巡らせている方も多いのではないでしょうか。そこでZUTTOが提案したいのは、「カジュアルに贈る、食べ物以外のシーズンギフト」。夏らしい季節感と一緒に、日頃の感謝の気持ちがさりげなく伝わるアイテムをご紹介します。
ギフト
リネン素材のワンピースは、爽やかに大人が着こなすことが出来る便利なアイテム。その中でせっかく選んで頂くなら、他と差別化できる1枚をZUTTOならではの視点でご紹介したい。そんな想いをベースに、大人な雰囲気で着られるよう、着丈、ギャザーの入れ方、全体のシルエット、色、ボタンなど、細かくこだわりを盛り込んだリネンワンピースを作りました。
今回取り上げるのは、ZUTTOスタッフ2名が愛用中の我戸幹男商店(ガトミキオショウテン)、MATEVARI 拭漆。世にあまたモノが溢れる時代、何を持つか何を使うかは自由ですが、その中で同じモノを選び取るには理由があります。そんな同じお椀を愛用する2人の「使い心地」にどんな共通点、はたまた違う点があるか聞いてみました。
お手入れ・エイジング
毎日使うタオルですが、特に夏は汗を拭くためのハンドタオルや、汗をシャワーでさっぱり洗い流した後のバスタオルなど、活躍のシーンが多くなります。今だから知りたいタオルにまつわる疑問解決がメインテーマ。「吸水性が高いタオル生地って?」「柔らかさを持続するためにはどうしたらいいの?」などなど。愛用タオル選びのヒントにしてみてください。
毎日身につけるインナー。こだわりたい気持ちがあっても、洋服とは違い外からは見えにくいため、ついついおろそかにしてしまいがちな部分でもあります。毎日肌に直接触れるものだからこそ、自分の理想に近いものが見つかれば、心地よい暮らしのエッセンスにもなってくれる存在です。
シンプルであることの美しさを真摯に受けとめ、時代に惑わされることなく、良いものを追い求めていく姿は老若男女問わず心を打たれるものでもあります。上質な素材を生かしたシンプルな造形、使い勝手を考えた細やかな気配り。今回は、美しさと機能性を兼ね備えたイギリスのCAMPBELL COLE(キャンベルコール)のレザー小物についての特集です。
旅のために作られた靴、それがショセのトラベルシューズ。一見すると普通の革靴ですが、特殊加工された革は水と汚れに強い、という素晴らしい特徴を持ちます。晴雨どちらもカバーするために仕方なくスニーカーを持っていく必要がありませんよ。また、柔らかい革が反り返りをよくし、低反発インソールが衝撃吸収してくれるので沢山歩く旅先でも安心です。
例えば、朝にコップ一杯のデトックスウォーターを飲んだり、部屋着の下を締め付けない心地よいインナーにチェンジしたり、夜の寝る前にヨガを試してみたりと、時間の使い方や自分の身の回りのモノを変化させることは身体と心を健康に保つ「セルフメンテナンス」の一つ。今回は、初夏にセルフメンテナンスが必要な理由と、そのヒントをご紹介するよみものです。
ある問題を解決するための機能や、より快適さを求めるための素材など、そういった「不便」の想いから誕生したモノが多く存在します。そしてその機能性をまた何か別のアイテムに派生させることで、使い心地の連鎖としてつながっていることに気が付きました。あるアイディアや機能性から派生したファッションアイテム、という視点でご紹介していきます。
前へ
次へ
時と共に愛着のわく、ずっと使いたいプレゼントを