長袖カットソー ・スウェット
シャツ・ブラウス
Tシャツ
インナー / 下着
パンツ
コート・アウター
スカート
ワンピース
ノースリーブ
春夏ストール
靴下 / タイツ
コットンセーター
メンズウェア
リュック / デイパック
トートバッグ(A4以上)
ミドルショルダー(A4未満)
かごバッグ
ショルダーバッグ(A4以上)
ボストンバッグ / トラベルバッグ
ボディバッグ
ポシェット
サブバッグ/ エコバッグ
ミニトート
ハンドバッグ/ クラッチバッグ
巾着バッグ
ビジネスバッグ / ブリーフケース
トラベルグッズ
ミニ財布
二つ折財布
コインケース
パスケース / カードケース
多機能ポーチ
キーケース / 靴べら
長財布
ジップ財布
化粧ポーチ
レザーポーチ
名刺入れ
ペンケース / ペンスタンド
帽子
メガネ / サングラス
ピアス / イヤリング
ネックレス
ビューティー/ヘアアクセサリー
手袋
腕時計
ブローチ / ピンズ
香水
ベルト / サスペンダー
ブレスレット / リング
ハンカチ
ネクタイ / スカーフ
カフス / タイバー
ローカットスニーカー
ブーツ
サンダル
ハイ・ミドルカットスニーカー
レースアップシューズ
バレエシューズ・フラットシューズ
ローファー
メンズシューズ
スリッポン
サボサンダル
パンプス
ストラップシューズ
シューケア / レザーケア
レインブーツ / レインシューズ
折りたたみ傘
レインバッグ
長傘(雨傘)
メンズ レイングッズ
晴雨兼用傘
レインコート・レインウェア
日傘
お弁当箱 / 保存容器
エプロン・キッチンクロス
調理器具
コーヒー器具 / 茶器
茶碗 / お椀
和皿
鍋 / フライパン
テーブル小物
グラス / マグカップ
キッチン収納
洋皿
カトラリー
酒器
箸 / 箸置き
収納雑貨
パジャマ / ルームウェア
ブランケット・ラグ
インテリア小物 / 照明
ベッドリネン / 寝具
リラックスグッズ
スリッパ / ルームシューズ
掛け時計 / 置き時計
ケア用品
ハウスキーピング
キャンドル / アロマ / 石鹸
花瓶 / フラワーベース
デスク小物 / ステーショナリー
タオル / バスマット
ZUTTOのウエアの中でも、パンツ3シリーズに焦点をあて、素材やシルエットのこだわりなどをご紹介しています。ウエア企画担当のインタビューも掲載し、長く愛用したい洋服とは?という視点でこだわりを紐解いていきます。
選び方・使い方
身だしなみのための小物は他人に見せるものではないけれど、目的にあった機能的なものであれば身だしなみをチェックする時間も楽しくなるもの。小さな道具でも、職人の技術がたくさん詰まっていることをご存知でしたか?
今回ご紹介するのは、イタリアで生まれたjaneke(ヤネケ)のヘアアクセサリー。子供の頃、髪を綺麗に結んでもらって嬉しかった気持ちというのは、きっと女性なら誰しも経験があるかと思いますが、大人になっても、美しい髪飾りというのは心惹かれるものです。大人にこそ似合うjaneke(ヤネケ)の魅力を紐解いていきましょう。
5月が誕生日のあの人に贈るなら、季節にあわせてお出かけに活用出来るものを。素肌に心地良いTシャツや、ファッションのポイントになる籠バッグ、1枚あると便利な薄手のストールなど、おすすめしています。
ギフト
竹は成長が早く、また非常に丈夫な木材。しなやかで曲げに強く、さらに抗菌性や消臭といった効果もあることから、お部屋の中で使うインテリアに適した素材です。
2016年春からZUTTOのウエアの販売が始まります。ZUTTOが目指したのは、これまで様々な服に袖を通して、沢山の服の経験をして辿り着いた、ずっと着続けたい服。気負わず日常で活躍するものでありながら、身につけることで嬉しい気持ちになる、そんな洋服たちをご紹介して参ります。
ブランドストーリー
ものに願いを託して、幸せを呼び寄せる。縁起物と呼ばれるものにはそんな意味が込められています。晴れの日に使える、おめでたい文様や色合いのものたち。特別な日だけでなく、人生に寄り添うものとして使い続けていくことが出来ます。
いまや希少なバルカナイズド製法で作られるPRASのキャンバススニーカー。特殊な方法で帆布のアッパーとゴムのソールを強力に圧着する製法で、これによりしなやかな履き心地と耐久性を実現しています。シンプルでミニマルなデザインもその魅力。
革の魅力を存分に味わうことが出来るフルレザーバッグ。使用する時は常に手に触れていて、かつ太陽の光も存分に浴びる。使うほどにくったり手に馴染むので触れて楽しみ、見て楽しみ、そして経年変化が早い。コーディネートのアクセントになるアイテムとして重宝します。
1枚で着ても、他のお洋服と重ね着しても楽しめる定番のトップス、カットソー。お気に入りのカットソーは何度も繰り返し着たくなるものですが、着るほどに色落ちや型崩れが気になってきます。そんなお気に入りのカットソーを出来るだけ長く、きれいに保つための工夫をご紹介します。
お手入れ・エイジング
使うほどに柔らかくなっていく革、そしてクッション性があり気持ち良い履き心地を作ってくれるラバー。2つの素材を組み合わせた、足に優しいシューズが作られています。
今回のテーマは、「ファクトリーブランド」の魅力。メーカーが直接発信するブランドを指しますが、具体的にはどんなものづくりを「ファクトリーブランド」と位置付けるのか、そしてどんな特徴や魅力があるのかを考えてみると、意外と奥が深いのです。
日本の老舗傘ブランド、槙田商店をご存知でしょうか?織物の産地、山梨で作り上げられるジャガード織りの日傘は他にはない繊細な表情と職人の熟練した技、そして現代的なデザインが光っています。
鉄のフライパンは、食材の美味しさを引き出してくれる頼もしい存在。火加減が分からず焦がしてしまいそう、お手入れを怠ると錆びてしまいそう…そんな心配をお持ちの方でも、鉄の性質を理解して使えば、ずっと長く愛用出来るお料理の相棒になってくれます。
「素材」という視点でこだわりのギフトを提案しています。季節を感じる素材、かつその素材を気持ち良く存分に楽しめる季節におすすめしたいギフトたち。
前へ
次へ
お気に入りのレイングッズがきっと見つかります。