長袖カットソー ・スウェット
シャツ・ブラウス
Tシャツ
インナー / 下着
パンツ
コート・アウター
スカート
ワンピース
ノースリーブ
春夏ストール
靴下 / タイツ
コットンセーター
メンズウェア
リュック / デイパック
トートバッグ(A4以上)
ミドルショルダー(A4未満)
かごバッグ
ショルダーバッグ(A4以上)
ボストンバッグ / トラベルバッグ
ボディバッグ
ポシェット
サブバッグ/ エコバッグ
ミニトート
ハンドバッグ/ クラッチバッグ
巾着バッグ
ビジネスバッグ / ブリーフケース
トラベルグッズ
ミニ財布
二つ折財布
コインケース
パスケース / カードケース
多機能ポーチ
キーケース / 靴べら
長財布
ジップ財布
化粧ポーチ
レザーポーチ
名刺入れ
ペンケース / ペンスタンド
帽子
メガネ / サングラス
ピアス / イヤリング
ネックレス
ビューティー/ヘアアクセサリー
手袋
腕時計
ブローチ / ピンズ
香水
ベルト / サスペンダー
ブレスレット / リング
ハンカチ
ネクタイ / スカーフ
カフス / タイバー
ローカットスニーカー
ブーツ
サンダル
ハイ・ミドルカットスニーカー
レースアップシューズ
バレエシューズ・フラットシューズ
ローファー
メンズシューズ
スリッポン
サボサンダル
パンプス
ストラップシューズ
シューケア / レザーケア
レインブーツ / レインシューズ
折りたたみ傘
レインバッグ
長傘(雨傘)
メンズ レイングッズ
晴雨兼用傘
レインコート・レインウェア
日傘
お弁当箱 / 保存容器
エプロン・キッチンクロス
調理器具
コーヒー器具 / 茶器
茶碗 / お椀
和皿
鍋 / フライパン
テーブル小物
グラス / マグカップ
キッチン収納
洋皿
カトラリー
酒器
箸 / 箸置き
収納雑貨
パジャマ / ルームウェア
ブランケット・ラグ
インテリア小物 / 照明
ベッドリネン / 寝具
リラックスグッズ
スリッパ / ルームシューズ
掛け時計 / 置き時計
ケア用品
ハウスキーピング
キャンドル / アロマ / 石鹸
花瓶 / フラワーベース
デスク小物 / ステーショナリー
タオル / バスマット
独自の世界観をもとに作られたトータルブランド。そのブランド内でも、アイテム単体でもコーディネートの幅を広げてくれるのが魅力です。こだわり抜かれた感性を持つ2つのトータルブランドをご紹介します。
選び方・使い方
ショルダーストラップ付きで肩掛け、斜め掛け、手持ちの3通りの持ち方を楽しめるあけびのかご。今や貴重な素材と職人技で作るあけびのかごは、長く大切に使って次の世代にも渡したくなる逸品です。
サンダルの履き心地を作るのは、適切なサイズと足に合った形。サンダルの種類に合わせて、確認するべきポイントをご紹介します。
暑くてしょうがないけれど、沢山歩きたい日のために。コーディネートを軽やかに見せてくれるとっておきの白い靴、揃えておくのはいかがでしょう。
暑い夏はついつい、涼しさを求めてスカートやワンピースに手が伸びますがそれだとおしゃれの幅が狭くなり、いつも同じような印象になりがちです。さらりと履けて、無理なく快適。夏に欲しいのは、そんなパンツです。
1枚の水彩画のように瑞々しく、身にまとった時の流れる質感が魅力のmarumasu(マルマス)のストール。東京友禅の英知を受け継ぐ、染色の魅力についてたっぷりと伺いました。
ブランドストーリー
その気候や風土に合わせて、様々な地域で独自の文化を作り上げてきた、日本。地域に根付いた伝統工芸は、私たちの暮らしを豊かにしてくれます。今回はそんな日本の暮らしの道具から、「キッチン道具」のご紹介。それぞれの地域の歴史を紐解きながら、一生モノのキッチン道具、見つけてみてくださいね。
清潔感のある雰囲気もカジュアルな印象も作るシャツ。形や素材、そして着心地までバリエーション豊かなシャツを着こなしてみませんか。
夏のファッションには、見た目にも触っても涼しく快適なものを。コットンやリネン素材のサマーニットにあるTシャツとは違う上品さ、織物のシャツともまた違う魅力をお伝えします。
マサイの女性たちがひとつひとつ、丁寧に刺繍したビーズサンダル。うっとりしてしまうようなその完成度と、履きやすさを追求したデザインは、この夏のとっておきになってくれそうです。
レインコートを長く使うためには、着用前と着用後の一手間が肝心。撥水加工が施されていたり、特殊な加工によってパーツが組み合わされた製品もあるため、それぞれの作りに合わせたお手入れが必要です。
お手入れ・エイジング
スポーティーな素材ながら、襟付きのデザインでカジュアルにもフォーマルにも着こなせるポロシャツ。ポロシャツが生まれたルーツを知ると、そのデザインや素材使いの必然性が見えてきました。
着る人のことを考えて、糸と生地から自社開発にこだわるフィルメランジェ。その魅力についてたっぷりと伺いました。
雨だけでなく日差しも防いでくれる傘。サイズや生地の作りが少しずつ異なる日傘と雨傘は、違いを知った上で、用途によって上手に使い分けたいもの。ZUTTOでお取扱いの傘を一挙にご紹介します。
ZUTTOでメンズウェアで大切にしているのは、丈夫さや長く愛用出来る飽きのこないデザインであることと共に、知ることで、着るのがさらに楽しみになるようなストーリーがあること。着るほどに自分のものになっていく、定番アイテムをご紹介します。
前へ
次へ
お気に入りのレイングッズがきっと見つかります。