長袖カットソー ・スウェット
シャツ・ブラウス
Tシャツ
インナー / 下着
パンツ
コート・アウター
スカート
ワンピース
ノースリーブ
春夏ストール
靴下 / タイツ
コットンセーター
メンズウェア
リュック / デイパック
トートバッグ(A4以上)
ミドルショルダー(A4未満)
かごバッグ
ショルダーバッグ(A4以上)
ボストンバッグ / トラベルバッグ
ボディバッグ
ポシェット
サブバッグ/ エコバッグ
ミニトート
ハンドバッグ/ クラッチバッグ
巾着バッグ
ビジネスバッグ / ブリーフケース
トラベルグッズ
ミニ財布
二つ折財布
コインケース
パスケース / カードケース
多機能ポーチ
キーケース / 靴べら
長財布
ジップ財布
化粧ポーチ
レザーポーチ
名刺入れ
ペンケース / ペンスタンド
帽子
メガネ / サングラス
ピアス / イヤリング
ネックレス
ビューティー/ヘアアクセサリー
手袋
腕時計
ブローチ / ピンズ
香水
ベルト / サスペンダー
ブレスレット / リング
ハンカチ
ネクタイ / スカーフ
カフス / タイバー
ローカットスニーカー
ブーツ
サンダル
ハイ・ミドルカットスニーカー
レースアップシューズ
バレエシューズ・フラットシューズ
ローファー
メンズシューズ
スリッポン
サボサンダル
パンプス
ストラップシューズ
シューケア / レザーケア
レインブーツ / レインシューズ
折りたたみ傘
レインバッグ
長傘(雨傘)
メンズ レイングッズ
晴雨兼用傘
レインコート・レインウェア
日傘
お弁当箱 / 保存容器
エプロン・キッチンクロス
調理器具
コーヒー器具 / 茶器
茶碗 / お椀
和皿
鍋 / フライパン
テーブル小物
グラス / マグカップ
キッチン収納
洋皿
カトラリー
酒器
箸 / 箸置き
収納雑貨
パジャマ / ルームウェア
ブランケット・ラグ
インテリア小物 / 照明
ベッドリネン / 寝具
リラックスグッズ
スリッパ / ルームシューズ
掛け時計 / 置き時計
ケア用品
ハウスキーピング
キャンドル / アロマ / 石鹸
花瓶 / フラワーベース
デスク小物 / ステーショナリー
タオル / バスマット
今回ご紹介するのは、女性目線で選ぶメンズギフトにお手入れアイテムをセットした、ストーリー性のある組み合わせ。主役の贈り物に、長く大切に愛用するためのメンテナンスアイテムを添えてとっておきのギフトを選んでみませんか。
ギフト
馬革の一種である「コードバン」は、その美しさや手間のかかる採取方法から「革のダイヤモンド」とも呼ばれています。丁寧に使っていくことで、見事な艶と深みのある色合いを見せていくコードバンシューズ。定番の革靴として何年も付き合っていけるアイテムです。
お手入れ・エイジング
今月お誕生日のあの人に、何を贈ろう?2月がお誕生日のあの人には、新しくくる季節に心踊るように、気分を明るくしてくれる、春ものアイテムを贈ってみるのも良いですね。
冬服の素材といえば、「ウール」や「カシミヤ」が代表的ですが、ヒマラヤ山脈等の高地に生息する「ヤク」と呼ばれる動物の毛は、こうした代表的な素材に劣らない優れた保温性と柔らかさを持っています。真冬から春先まで身につけられるヤクのニットアイテムをご紹介します。
ブランドストーリー
大切なものをしまっておけるポーチは、私たちの宝箱のような役割を持っているのではないでしょうか。ZUTTOで取り扱っている実に様々な素材のポーチを比べながら、自分にぴったりなポーチの使い方を探してみてくださいね。
選び方・使い方
寝る時に、何を着て寝ますか?人それぞれに好みやこだわりがある「寝間着」ですが、安眠のためにはやはりパジャマをおすすめします。眠りのための洋服であるパジャマには、そう言われるだけの理由があります。コットンフランネル素材のパジャマならば、着た時のひんやり感もなく天然素材ならではの良さも。
冬のアウトドアは雨だけでなく雪に降られたり、かさばりやすい冬ものを持ち運ばなくてはいけない悩みがありますね。水にも強く、容量もたっぷりとしたバッグがあれば、アウトドアだけでなく普段の生活でも活用出来ます。特集ではアメリカで生まれた耐久性抜群のアウトドアバッグブランドをご紹介します。
お出かけの必需品、お財布。長く大切に使うための第一のポイントは、自分に合った形を見つけること。そんな財布選びのコツを3つのポイントに絞ってご紹介します。
毎回洗濯やクリーニングに出さない冬ものアイテムを綺麗に着るためには、畳み方や保管の仕方によってシワやヨレを防止することが、長い目で見て大切です。冬のファッションアイテムに合った畳み方、保管の仕方をご紹介します。
細い毛糸を細やかに編み込んだファインゲージニットは着心地の良さも暖かさも叶えてくれる一枚。今回はイギリスで生まれた老舗ニットメーカーJOHN SMEDLEY(ジョン・スメドレー)が手がけるファインゲージニットに迫ります。
お気に入りのファッションアイテムが肌に馴染んでくると、購入前には思いもよらなかった小さな疑問がぽつりぽつりと出てくるものです。今回は、お客様から頂いた質問やスタッフの疑問の中から、これは多くの人の参考になるはずというものを3つピックアップしてご紹介します。
スエードやヌバックは、毛羽立ち加工が施してある柔らかな手触りの革素材です。バッグやシューズ、ジャケットなど。その特徴や魅力、取り扱いの注意、お手入れについてご紹介します。
今回ご紹介するのは、冬におすすめしたい、ブリム(つば)の付いたハットたち。暖かなウール素材で出来たハットは、意外にも長い歴史を持ち、昔と変わらぬその姿が今でも人気の多いアイテムです。
今月お誕生日のあの人に、何を贈ろう?年が明けた1月は、気分一新、身だしなみを整えてシャキっと日々を過ごしたいものです。いつもの装いや身だしなみを改め整えるための小物たちを贈ってみませんか?
年末のこの時期に愛用品をお手入れする際にあると便利なケアアイテムの解説と、今年ZUTTOでご紹介したお手入れにまつわる読み物の中から、参考になるコンテンツを選りすぐってご紹介します。また来年もよろしくね。そんな思いを込めながら、ぜひ愛用品をケアしてみてくださいね。
前へ
次へ
お気に入りのレイングッズがきっと見つかります。